しだれ桜と水芭蕉が綺麗・・・
真言宗の寺院で、江戸時代の三春藩主秋田氏の祈願寺。江戸時代初期の四天王、帝釈天などの仏像の傑作がある。HPより
画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・
裏庭には水芭蕉が群生しており、4月上旬から中旬にかけて見頃となる。
福島県田村郡三春町
JR磐越東線、三春駅
◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています
2016-04-14 00:00
nice!(216)
コメント(17)
トラックバック(0)
共通テーマ:旅行
水芭蕉なんて高原の湿地に行かないと見れないと
思っていました。
青空と桜が最高ですね。
by 響 (2016-04-14 02:54)
あっという間に水芭蕉の季節ですね。
by 水郷楽人 (2016-04-14 07:19)
枝垂れ桜、綺麗ですね〜♪^^
ミズバショウ・・・まだちゃんと見た事無いです。
撮ってみたい。^^
by hatumi30331 (2016-04-14 08:14)
こちらの枝垂れ桜も見事ですが、もう水芭蕉なんですね。
尾瀬しか知らないんですが・・・綺麗ですね〜
by Hide (2016-04-14 10:08)
わぁっ、もう水芭蕉が、、って思いました(*^-^*)
枝垂れ桜も水芭蕉もとてもきれいですね♪
by ちぃ (2016-04-14 10:08)
素敵なお寺ですね。水芭蕉が綺麗です。
by NUMBER (2016-04-14 14:19)
三春町には枝垂れ桜だけじゃなく、水芭蕉が群生してる素敵なお寺があるんですねぇ(^O^)
by ニッキー (2016-04-14 14:46)
水芭蕉、まだ本物を見たことがありません!
綺麗なのでしょうね(´▽`)
見上げれば桜、足元に水芭蕉、風情があってステキですね♪
by saia (2016-04-14 15:54)
水芭蕉の花が咲いている♪
ですね。
by 夏炉冬扇 (2016-04-14 18:29)
夏が来〜れば思い出す♫の水芭蕉ですね。
by ヨッシーパパ (2016-04-14 18:56)
こんばんわ~!
今日はおねえちゃんの引っ越しで心身疲労~
ポチッ!のみで失礼させて戴きますね~(^^
ごめんなさ~い。・"(>0<)"・。
by makkun (2016-04-14 20:00)
枝垂桜の古刹、素晴らしいですね。
訪れてみたいです。
by toshi (2016-04-14 21:40)
桜と建物がいいですね〜
by pandan (2016-04-15 06:36)
東北にもようやく本格的な春がきましたね。
by やおかずみ (2016-04-15 08:39)
三春の一本桜は無事だったんですね、ちょうど行ったあくる土師に震災がありましたからその後行っていないのですよ、水芭蕉が見れるのは知りませんでしたね。
by 馬爺 (2016-04-15 15:47)
桜と水芭蕉、季節が感じられるムービーですね。
福島県は殆ど行った事がないのですが、いつもと同じく「行ってみたい」と思う情景です。
by MINERVA (2016-04-15 16:21)
お寺で水芭蕉は珍しいですね。
桜と一緒も初めてです^ ^
by kuwachan (2016-04-15 19:47)