SSブログ

韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)後編 [ぶらり中部]

imgp027_サイズ変更.jpg

 韮山反射炉は、連双式2基(4炉)からなり、それぞれ石製の基礎の上に築かれ、炉体は外側が伊豆特産の伊豆石、内部の耐火煉瓦も伊豆天城山の土を利用した、すべて伊豆産のもので建設されました。HPより

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 江川英龍父子が造り、砲数百門を鋳造したという耐火レンガ製の反射炉。煙突と炉跡が残っている。韮山反射炉は、2015年世界遺産に登録されたことによって、再び注目される存在となった遺産です。

静岡県伊豆の国市
伊豆箱根鉄道駿豆線、伊豆長岡駅

◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。


nice!(168)  コメント(11) 
共通テーマ:旅行

nice! 168

コメント 11

コメントの受付は締め切りました
Take-Zee

こんにちは(^-^*)/
今から考えると、大した物ではないですが、
この時代には最先端の施設だったのでしょうo(^-^)o

by Take-Zee (2018-04-11 10:56) 

馬爺

最近はここの施設も大分観光客も少なくなってあれでは遺産の費用が出るんだろうかと噂されている状態だそうですよ。
by 馬爺 (2018-04-11 11:19) 

ぼんさん

世界遺産に登録されるとより注目度が高まりますね(^-^)
by ぼんさん (2018-04-11 12:13) 

drumusuko

韮山反射炉と言うのですか~!世界遺産なんですね!
黒船来航の時代にこのような炉を作って対抗したようですが、昔の人はすごいですね~!
by drumusuko (2018-04-11 12:42) 

green_blue_sky

昔、良く作ったものですね。
by green_blue_sky (2018-04-11 14:49) 

raomelon

反射炉と桜、絵になりますね
新緑と美しい水の流れ、気持ちよく散策出来そうです^^
個人的には・・反射炉ビアが気になりました^^;
by raomelon (2018-04-11 16:12) 

kohtyan

幕末に砲数100門を製造したというのですから、
すごい技術力です。もう少し、脚光を浴びてもいいともいますが
観光客は、花やグルメの方が人気になるのでしょうね。
by kohtyan (2018-04-11 19:11) 

ヨッシーパパ

世界遺産になっていたんですね。
機会があったら、行ってみないといけません。
by ヨッシーパパ (2018-04-11 19:17) 

夏炉冬扇

骨太の武士ですね。
気骨ありそう。
by 夏炉冬扇 (2018-04-11 19:49) 

SORI

tarouさん おはようございます。
韮山反射炉が世界遺産に登録された時のことを覚えています。1857年完成なので161年前のことなのです。日本を海外の列強から守りたいとの思いで父と子に渡っての執念で作ったのだと思います。
by SORI (2018-04-12 10:28) 

hatumi30331

世界遺産に登録、
行ってみたいです。^^
by hatumi30331 (2018-04-12 20:53)