SSブログ

妻籠宿(有形文化財)下嵯峨屋・熊谷家住宅 [日本の旅]

timgp0005_サイズ変更.jpg

 この下嵯峨屋は建造当初は長屋で有ったが、1986年に解体復元したもので、妻籠宿における庶民の住居を代表する造りで、片土間に並列に二間取りの様式を良くとどめている。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 熊谷家住宅は、19世紀の初頭に長屋として建てられたが、左右の建物が取り壊され、長屋の間取りの左右半分が残り、1軒の家として使用されていたものを、1973年に町が買い上げ解体復元した。

長野県木曽郡南木曽町
JR中央本線、南木曽駅

◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(205)  コメント(13) 
共通テーマ:旅行

nice! 205

コメント 13

コメントの受付は締め切りました
green_blue_sky

ゆっくりできる旅には最適ですね。
by green_blue_sky (2018-06-20 06:48) 

hatumi30331

時代劇にも使えそうな街並ですよね。
また行って見たい!
いい所ですものね。^^

今日は大雨。
気を付けて行ってきます!
by hatumi30331 (2018-06-20 07:20) 

makkun

元気な頃に車で妻籠宿から
下呂温泉に行った事がありますので
とても懐かしさを覚えました。
日本人としてホッとする場所ですね~(*^-゚)v♪
by makkun (2018-06-20 11:56) 

Take-Zee

こんにちは!
屋根の上の石は何でしょうね("^ω^)・・・
by Take-Zee (2018-06-20 13:46) 

旅爺さん

屋根に干物が干してあるのかと思っちゃいました。
by 旅爺さん (2018-06-20 17:04) 

いろは

こんにちは^^
今迄コメントが入れられなくて申し訳ございません(^^;
やっとリフォームが終わりそうです。
クレマチスの丘も行かれなくて...
妻籠と馬籠は以前主人と車で訪れました。
大好きな街並でとても楽しい想い出となっています(^^)
星空が美しかったです!
by いろは (2018-06-20 17:07) 

夏炉冬扇

築200年ですか。
町も先見の明あり。
by 夏炉冬扇 (2018-06-20 17:36) 

ヨッシーパパ

長野県には、もう、30年以上も訪れていないと思います。
かなり見所があるんですが、なかなか行く機会が見つかりません。
そこも、古い宿場町なんですね。
by ヨッシーパパ (2018-06-20 18:36) 

ヤッペママ

私が子供のころ同じように屋根に石を置いて
木の皮が飛ばない様にしていました。
懐かしい風景です。
by ヤッペママ (2018-06-20 21:08) 

しのぴん

ブログにコメント返信ありがとうございます。
P20 liteについては私が参考にしているサイトの以下リンクに詳しく書いてあります。
https://kakuyasu-sim.jp/huawei-p20-lite
by しのぴん (2018-06-20 21:35) 

響

古い建物は地方色が濃くでて面白いですね。
by (2018-06-20 22:46) 

SORI

tarouさん おはようございます。
昔の建物は魅力的です。見ごたえがあったことでしょう。
by SORI (2018-06-21 03:12) 

ぼんさん

当時の庶民の暮らしぶりがよくわかりそうですね(^-^)
by ぼんさん (2018-06-21 08:20)