SSブログ

通天閣(つうてんかく) [ぶらり近畿]

IMGP1001_サイズ変更.JPG

 なにわのシンボルの展望塔「通天閣」は、1912年に新世界のシンボルとして、凱旋門をモチーフとするビルディングの上にエッフェル塔風の鉄塔が建てられた。高さ64mという当時東洋一の高さを誇ったこの鉄塔は、「天に通じる高い建物」との意味で、明治初期の儒学者・藤沢南岳により「通天閣」と命名された。その後、火災に遭って解体されたが、1956年に市民の要請を受けて再建され、2代目の通天閣は103m、初代より39m高い。


画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・



天気が良かったので、大阪城や道頓堀えびすタワーも、肉眼で確認できました。

 

大阪市浪速区恵美須東
JR 大阪環状線、新今宮駅

◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(196)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

nice! 196

コメント 10

コメントの受付は締め切りました
旅爺さん

浪花の通天閣が1度火災に遭っていたのは知りませんでした。素晴らしい憩いのシンボルですね。
by 旅爺さん (2018-10-09 05:55) 

馬爺

おはようございます。
大阪へ行っても通天閣へは登った事が無いですね、どうも周辺が嫌なもんですから余り行きませんね。
by 馬爺 (2018-10-09 06:48) 

hatumi30331

大阪、楽しめたようですね。
美味しいものも、食べましたか?☺️
by hatumi30331 (2018-10-09 07:41) 

やおかずみ

私もかつては大阪勤務でしたが、通天閣には登ったことがないのですよ(笑)。
by やおかずみ (2018-10-09 09:41) 

Take-Zee

こんばんは!
四天王についてはご親切にありがとうございます!
通天閣、あんなに出張で出かけた大阪ですが
見てないんです("^ω^)・・・

by Take-Zee (2018-10-09 17:43) 

夏炉冬扇

通天閣といえば「王将」ですね。
by 夏炉冬扇 (2018-10-09 18:49) 

ヤッペママ

私も通天閣が再建された物とは知らなかったです。

by ヤッペママ (2018-10-09 20:55) 

ぼんさん

通天閣は近くから見上げて写真に収めたことはありますが、上まで登ったことはないです。
大阪のシンボルの一つですね(^-^)
by ぼんさん (2018-10-10 08:07) 

SORI

tarouさん こんにちは
長く関西に住んでいたので、通天閣は懐かしいです。作られて100年を超えていたのですね。
by SORI (2018-10-10 17:37) 

kohtyan

大阪は中国人観光客が多いそうですね。
通天閣にも上がるでしょうね、確かビリケンさんが
あったと思いますが、外国人は なんと思うでしょうね。
by kohtyan (2018-10-10 19:41)