SSブログ

桂昌庵(けいしょうあん)円覚寺塔頭 [好きな街(鎌倉/藤沢)]

imgp0003_サイズ変更.jpg

 円覚寺を象徴する山門の脇に桂昌庵があり、十王とは冥土の亡者に裁きを加える十人の王のこと、亡者は順番に十王の裁きを受けて来世を定められると言われています。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 象徴的な閻魔像が80センチほど、宋帝王の胎内に納められた名札から1717年頃に次々と造られたことがわかっています。
庵内には弓道場もあり、弓道を練習する人をみることができることもあります。

神奈川県鎌倉市山ノ内
JR横須賀線、北鎌倉駅

◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。


nice!(205)  コメント(11) 
共通テーマ:旅行

nice! 205

コメント 11

コメントの受付は締め切りました
やおかずみ

円覚寺には行ったことがあります。
by やおかずみ (2018-10-27 09:58) 

リス太郎

感想は前記事と一緒。(横着すなっ)
by リス太郎 (2018-10-27 10:09) 

drumusuko

1717年作の閻魔像ですか~!相当の由緒ある仏像なのでしょうね~。円覚寺自体も、歴史のあるお寺なのでしょう。お寺巡りも心が落ち着いて、いいですね~!!

by drumusuko (2018-10-27 14:36) 

hatumi30331

いつも、ありがとうございました。
コメント、丁寧にいただいて、嬉しかったです。
ラストスパート、頑張ります❗(*^^*)
by hatumi30331 (2018-10-27 15:10) 

Take-Zee

こんにちは!
見過ごしているんですね~!

by Take-Zee (2018-10-27 15:24) 

makkun

鎌倉散策に行った時に「桂昌庵は駅から近い」と
聞かされていたのですがパスしてしまいました。
確か北鎌倉から数分歩けば行ける立地なんですよね~。
今から301年前に作られた閻魔像のようですが
立派ですね~(*^-゚)v♪
by makkun (2018-10-27 15:25) 

takenoko

ここの閻魔像は独特な顔をしていますね。先日お参りした時は、外人(欧米系)の人が興味深そうに見ていました。
by takenoko (2018-10-27 17:31) 

ヤッペママ

身体の元気なうちにゆっくり鎌倉巡りもいいですね。
by ヤッペママ (2018-10-27 21:34) 

ぼんさん

1717年頃というと今から300年前ですね。
歴史を感じさせますね(^・^)
by ぼんさん (2018-10-28 11:10) 

kohtyan

閻魔様をお祀りしている桂昌庵の横に弓道場があるのは
なぜか不思議です。弓矢と閻魔様とは、なにか縁起がある
のではないでしょうか。
by kohtyan (2018-10-28 12:34) 

響

何回裁きを受けるか怖いです(≧▽≦)
by (2018-10-28 17:38)