SSブログ

円覚寺(仏殿) [好きな街(鎌倉/藤沢)]

IMGP2933_サイズ変更.JPG

 1964年再建で、コンクリート造りだが、1573年の仏殿指図(さしず、設計図)に基づいて建てられている。堂内には本尊の宝冠釈迦如来像や梵天・帝釈天像などを安置し、天井画の「白龍図」は前田青邨の監修で日本画家守屋多々志が描いたもの。

像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 仏殿の扁額「大光明宝殿」は、後光厳天皇の勅筆と伝えられる、仏殿の丈六の釈迦如来坐像像は、廬舎那仏ともいわれ、頭の部分だけが鎌倉時代に作られたもの、脇侍は、梵天立像と帝釈天立像で、南北朝期のものと考えられている。

神奈川県鎌倉市山ノ内
JR横須賀線、北鎌倉駅

◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。


nice!(194)  コメント(13) 
共通テーマ:旅行

nice! 194

コメント 13

コメントの受付は締め切りました
馬爺

おはようございます。
鎌倉は早朝に行くと寒いでしょうね、一度11月初旬ごろに行きましたが寒かったですね、霜も下りていましたね、
by 馬爺 (2018-10-31 07:39) 

夏炉冬扇

南無阿弥陀仏
by 夏炉冬扇 (2018-10-31 07:48) 

hatumi30331

長い間、ありがとうございました。(*^^*)
お元気で~
by hatumi30331 (2018-10-31 09:20) 

やおかずみ

さすがですね。円覚寺は鎌倉時代を代表するお寺
ですね。
by やおかずみ (2018-10-31 09:40) 

makkun

円覚寺の紅葉も見栄えが良いようですし
鎌倉散策も久しく行ってないので
写真仲間でもいれば撮影に行きたいですね~(^^

by makkun (2018-10-31 15:28) 

いろは

こんにちは^^
仏像の頭の部分が鎌倉時代で、脇侍は南北朝時代だそうですが、とても時代を感じるでしょうね。
ゆっくり歩いてみたい鎌倉です(^^)

by いろは (2018-10-31 16:38) 

kohtyan

宝冠を付けた釈迦如来は珍しいですね。
天井画が素晴らしいですね、龍の眼はどこから見ても
睨んでいるそうですね。
by kohtyan (2018-10-31 18:20) 

ヨッシーパパ

天井画の写真を撮る時に、首が痛くなってしまいませんか?
素晴らしい天井画です。
by ヨッシーパパ (2018-10-31 18:51) 

ヤッペママ

鎌倉歩きをするためにも脚を鍛えなければ。
時代を感じ美しい自然に触れたいです。
by ヤッペママ (2018-10-31 20:25) 

ちゅんちゅんちゅん

こんばんは!
天井画は 視力が悪いため
ぼやけてよく見えないことが多いので
・・・白竜は眼をカッと見開いていたんですね(@_@)
実物を見てから数年・・・今更の納得です(笑)
by ちゅんちゅんちゅん (2018-11-01 00:25) 

moz

北鎌倉はよく散歩に訪れます。東慶寺と円覚寺はその旅に寄らせていただきますが、とても素敵なお寺さん ♪
円覚寺の龍の絵もすごいですよね。
あと、建長寺と東慶寺にも b^^
3匹の龍ですね。
by moz (2018-11-01 05:29) 

まつみママ

今晩は~~
毎度の事ながら 只今前記事遡り拝見させて頂きました
以前にもカキコ致しましたが とに角鎌倉散策は
最も懐かしい 青春の想い出多き所
一通り神社巡りした頃を思い出し懐かしい限りです
最も学生の頃でしたので大分遠くなりましたけど(笑
何時か再度訪れて見たいと思いつつ 中々行けません
なので ご訪問致して楽しまさせて頂いてます。

by まつみママ (2018-11-01 19:00) 

SORI

tarouさん こんばんは
白龍図は迫力があったことでしょう。
鎌倉は1度行きましたが円覚寺には行けなかったので堪能させていただきました。
by SORI (2018-11-01 20:29)