平安時代初頭の807年に真言宗開祖空海の父である佐伯善通を開基として創建された。伽藍は創建地である東院と、空海生誕地とされる西院(御誕生院)に分かれています。
画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・
総面積約45,000平方メートルに及ぶ広大な境内は、「伽藍」と称される東院、「誕生院」と称される西院の東西二院に分かれ、。金堂、五重塔などが建ち並ぶ「伽藍」は、創建時以来の寺域、御影堂を中心とする「誕生院」は、弘法大師が御誕生された佐伯家の邸宅地にあたり、ともに弘法大師御誕生所としての由縁を今に伝えています。
香川県善通寺市善通寺町
JR四国土讃線、善通寺駅
明けましておめでとう御座います。
昨年中は大変お世話になりました。
本年も何卒宜しくお願い致します。
by ネオ・アッキー (2019-01-03 03:17)
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
by nmzk (2019-01-03 07:28)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします^^
by ぽちの輔 (2019-01-03 07:48)
南無阿弥陀仏
お遍路さんはやってみたいですが。
by 夏炉冬扇 (2019-01-03 08:47)
88か所のお遍路詣り、行ってみたかったのですが、果たせずでした。
by やおかずみ (2019-01-03 09:03)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
by 弐号 (2019-01-03 09:45)
新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
by えんや (2019-01-03 17:59)
香川では、琴平と、屋島、高松市内を観光しました。
善通寺には、時間があればと思ったのですが、行く事はかないませんでした。
by ヨッシーパパ (2019-01-03 19:23)
あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願い致します
by こじろう (2019-01-03 19:23)
本年もよろしくお願いいたします。
観光各地のお写真を拝見するのが楽しみです。
by ヤッペママ (2019-01-03 20:14)
広大な境内に見所が沢山ありそうですね(^_^)
by ぼんさん (2019-01-04 06:36)
大きなお寺なんですね、善通寺 ^^
高松には何度か行ったことあるんですが、善通寺、一度行ってみたいお寺です。
明けましておめでとうございます!!
本年もどうぞよろしくお願いします。 ^^
by moz (2019-01-04 08:19)
島は「相島(あいのしま)」です。猫がたくさんいるので近頃「観光客」がきてます。
by 夏炉冬扇 (2019-01-04 08:36)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
by yakko (2019-01-04 11:00)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
by シロイルカ (2019-01-04 13:08)
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
by 横 濱男 (2019-01-04 13:31)
明けましておめでとうございます。
ご訪問ありがとうございました。
by NPO法人フェアネット (2019-01-04 14:48)
明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します!!
by MINERVA (2019-01-04 18:09)
明けましておめでとうございます。
久々に訪問させて頂きました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
by うめむす (2019-01-04 18:19)
久しぶりのフォトムービーでした。今年もよろしくお願いします。
by JUNKO (2019-01-04 20:33)
新年あけましておめでとうございます。
善通寺ですか。子どもの頃、親に連れていかれたようなないような。記憶があやふやです。私は父母ともに四国ルーツなので、子どもの頃から「お大師さん」という言い方に慣れ親しんでいました。深夜にひとり、フォトムービーを見て音楽を聴いていると寂しさがまぎれます。
by リス太郎 (2019-01-04 23:00)
新年おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
by raomelon (2019-01-04 23:34)