SSブログ

真田神社(さなだじんじゃ) [旅(桜を探して)]

TIMGP8625_サイズ変更.JPG

 真田神社は、1879年頃、最後の上田藩主松平家の先祖を祀る神社「松平神社(しょうへいじんじゃ)」として建立され、1953年上田城の復興に合わせて真田氏と仙石氏、そして松平氏の歴代全城主を合祀するのが望ましいと民意を受け、松平神社から上田神社と改称しましたが、同名他社と紛らわしいという話があり、それなら初代城主である真田氏の名を借りて、1963年、「真田神社」と再度改称し今日に至っています。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください。


 真田井戸は城内唯一の大井戸で、この井戸には抜け道があり、城外の太郎山麓や藩主居館跡にも通じていたという伝説があります。

長野県上田市二の丸
JR北陸新幹線、上田駅

◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(148)  コメント(13) 
共通テーマ:旅行

nice! 148

コメント 13

コメントの受付は締め切りました
ヤマカゼ

存在感ある兜ですね
by ヤマカゼ (2019-04-01 06:18) 

夏炉冬扇

その折はドラマで賑わったところですね。
by 夏炉冬扇 (2019-04-01 07:49) 

響

これは今時のバエるところですね。
大河ドラマの頃は賑わったのかな。
by (2019-04-01 11:06) 

Take-Zee

こんにちは!
おっと”ひこにゃん”の兜だと思ってしまいました。
失礼しました("^ω^)・・・

by Take-Zee (2019-04-01 14:49) 

JUNKO

迫力ある兜ですね。往時がしのばれます。
by JUNKO (2019-04-01 15:56) 

makkun

真田神社は30代に入った頃に
sakura系の現像所の仲間と
一泊で「信州の秋」撮影で行きましたので
これも懐かしい思い出になってます。
手術痕は綺麗になって来てるのですが
3本の指の第一関節まで含めて痛みが取れないので
これが限界なのかとちょっと不安もあるんです(笑)

by makkun (2019-04-01 16:03) 

ヨッシーパパ

信州には、学生時代が最後のような気がします。
もう、40年近く前になります。
死ぬ前に、信州では、いろいろ行きたい所があります。
by ヨッシーパパ (2019-04-01 19:08) 

横 濱男

由緒ある昔からの名前は、変更して欲しくないですね。


by 横 濱男 (2019-04-01 19:28) 

リス太郎

軍師には真田左衛門丞甲斐幸村・・・
私の十八番『くっしゃみ講釈』を思い起こしました。
by リス太郎 (2019-04-01 21:54) 

なぁ

何年前ですかね、行きましたココ。懐かしいです。
んで、街中にある爆もりそばを戴きました[るんるん]
by なぁ (2019-04-02 00:58) 

ぼんさん

井戸の抜け道、伝説だけなのかもしれませんが、真偽のほどを知りたいですね(^-^)
by ぼんさん (2019-04-02 07:58) 

hieroh66

真田神社の変遷、良く理解できました。
by hieroh66 (2019-04-02 09:26) 

Boss365

こんにちは。
真田神社の遍歴知らなかったです。1953年つい最近の事?名前の歴史が浅いのに驚きました!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-04-02 11:47)