SSブログ

聴秋閣(ちょうしゅうかく) [好きな街(横浜)]

IMGP1325_サイズ変更.JPG

 徳川家光が二条城内に建て、後に春日局が賜ったと伝わる建物で、書院造としての格や茶亭としての機能に応じて緻密に構成されています。L字型の一段下がった杢板敷きの入口は舟で漕ぎ着ける場を想像させ、当初は水辺に面して建てられたのかもしれません。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 この建物は江戸時代の武士 佐久間将監(さくましょうげん)の作と伝わります。小堀遠州(こぼりえんしゅう)と同時代に幕府の造営・修繕に関わる作事方を務めた人物で両者とも茶の湯に深く似た境遇であったため、遠州はライバル的存在であったのかもしれません。この建物から将監の挑戦・意欲が伺えます。

神奈川県横浜市中区本牧三之谷
JR横浜駅からバス

動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(240)  コメント(11) 
共通テーマ:旅行

nice! 240

コメント 11

コメントの受付は締め切りました
夏炉冬扇

昨日軽トラに着くつく法師が飛び込んできました。
秋を聴く。そういう季節。
by 夏炉冬扇 (2019-09-12 07:24) 

いろは

こんにちは^^
素敵な茶室ですね♪
ツワブキが綺麗に咲いていますね。
by いろは (2019-09-12 15:16) 

JUNKO

聴秋という行為風流ですね。いかにも日本人らしい感覚です。
by JUNKO (2019-09-12 16:34) 

Take-Zee

こんばんは!
台風15号の影響がなかったのか心配ですね!

by Take-Zee (2019-09-12 18:14) 

ヨッシーパパ

これも二条城からですか?
移築するにも、かなりの財力がないと出来ませんね。
by ヨッシーパパ (2019-09-12 19:11) 

旅爺さん

当初は水辺に・・ですか。
歴史を辿ってみたくなりますね。
by 旅爺さん (2019-09-12 19:22) 

ぼんさん

当初は水辺に面して。。そのような想像を巡らして見学するのも楽しいですね(^-^)
by ぼんさん (2019-09-13 06:25) 

やおかずみ

佐久間将監ですか。貴重な建物ですね。
by やおかずみ (2019-09-13 10:56) 

プー太の父

こんばんは~
歴史のことはさっぱりうといのでネットで調べて見たら、茶人として著名な方だったのですね。
by プー太の父 (2019-09-13 18:59) 

くにこ

ないす
by くにこ (2019-09-13 20:23) 

makkun

tarouさん!
ご無沙汰でした~( ^)o(^ )
ブログの休養中にご訪問戴き
ありがとうございました~o(^。^)y-.。o○
三渓園、懐かしいです(^^♪
by makkun (2019-09-14 16:15)