SSブログ

亀の子石(横浜本牧) [好きな街(横浜)]

IMGP1943_サイズ変更.JPG

 「三渓園前」バス停から三渓園まで行く途中に、亀の子束子をまつった神社がありました。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 <亀の子石の由来>
 大昔のこと、漁師の網にかかった大亀がそのまま石に化したのだと伝えられている。 いつの頃からかこの亀の子石はのどを守る神、特に百日咳に効験ありとして信仰され、百日咳などを患うと、この神様からたわしを借りてのどをこすり、また小児の食した茶碗をこのたわしで洗うと不思議に咳が治ると言われている。三七の結願で治ると亀の子たわしを倍にして返礼する習わしがあそうです。

神奈川県横浜市中区本牧

JR横浜駅からバス

動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(247)  コメント(16) 
共通テーマ:旅行

nice! 247

コメント 16

コメントの受付は締め切りました
プー太の父

おはようございます
ほんとに亀の子たわしが置いてありますね。大都会の横浜にこんなところがあるなんて、なんとなくホッとしますね。
by プー太の父 (2019-10-02 06:25) 

ヤマカゼ

逸話のある風景いいですね。大切にしていきたいですね。
by ヤマカゼ (2019-10-02 06:39) 

ぼんさん

何で亀の子たわしが?と思いましたが、理由がわかり勉強になりました(^_^)
by ぼんさん (2019-10-02 08:12) 

Take-Zee

こんにちは!
本牧にこんな神社があったのですか・・
15年も住んでいたのに("^ω^)・・・

by Take-Zee (2019-10-02 12:18) 

ヨッシーパパ

昨日18時前に移行の手続きをしたのですが、その確認メールが来ないので何も出来ませんでした。
今朝、迷惑メールにその確認メールがあったのです。
なんとか、再開できました。
by ヨッシーパパ (2019-10-02 17:43) 

いろは

こんばんは^^
このところ忙しくしていまして、コメントを入れなくて申し訳なく思っています。

亀の子石、面白い伝説ですね。
本当に大きな亀さんのようですね^^

by いろは (2019-10-02 18:34) 

kou

こんばんは。
亀は縁起が良い生き物と言われてますね。
亀の子たわし、何かほっこりしますね(^_^)
by kou (2019-10-02 19:29) 

ヤッペママ

面白い伝説があるのですね。
亀の子たわしを使う時に思い出しますね。
by ヤッペママ (2019-10-02 19:52) 

リス太郎

子どもの頃、なんでも亀の子たわしで洗ってました。体はさすがに亀の子たわしでは洗いませんが。さっきも家事をしてましたがスポンジでした。たしかにスポンジは便利ですが、亀の子たわしが一家にひとつぐらいあってもよさそうです。
by リス太郎 (2019-10-02 20:55) 

moz

わぁ、面白い由来のある亀の子石なのですね。
ちょうど喉の調子が悪くて長引いています。
お参りに行ってみようかな?? ^^;
by moz (2019-10-03 05:31) 

poko

亀の甲羅に見えたり、亀の顔にも見える所のある石ですね。
by poko (2019-10-03 10:43) 

響

知らないで見ると石を洗ってる途中?と
思っちゃう(≧▽≦)
by (2019-10-03 11:28) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
今年は百日咳が流行っているそうですね。
罹患したら「たわし」を借りに行きます(^^)
by johncomeback (2019-10-03 15:07) 

makkun

大きな亀の寂しい由来に感じましたが
そうでも無い立派な由来でホッとしました(*^m^)o

直江津の住職から供養の状況の電話が何回も入り
12月には我が家へ来るような話ですo(*^▽^*)o~♪
by makkun (2019-10-03 16:37) 

やおかずみ

亀の子束子をまつった神社珍しいですね。
by やおかずみ (2019-10-03 17:17) 

ヨッシーパパ

大亀の形の石に、だんだん見えてきました。^_^
by ヨッシーパパ (2019-10-03 18:56)