SSブログ

太宰府天満宮(だざいふてんまんぐう) [ぶらり九州]

imgp4916_サイズ変更.jpg

 大宰権帥として大宰府に左遷され、この地で亡くなった菅原道真をまつる、学問の神として有名です。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 本殿はその墓所の上に建立され、現在の本殿は1591年の再建で、広い境内ではクス、梅、花しょうぶが四季折々の香りを漂わせます。正月にはうそ替え・鬼すべ、春には曲水の宴、また秋には神幸式などの神事・祭事が執り行われます。

IMG_033_サイズ変更.jpg

福岡県太宰府市宰府
西鉄、太宰府駅

動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。

nice!(215)  コメント(11) 
共通テーマ:旅行

nice! 215

コメント 11

コメントの受付は締め切りました
そら

随分先ですけど、梅が枝餅を戴きました。
また行きたくなりました。
by そら (2020-03-15 07:48) 

ぼんさん

太宰府天満宮には数年前('16年)の12月に訪れましたので懐かしく拝見させていただきました。
訪れたのは12月でしたが、比較的暖かかったことを思いだしました(^_^)
by ぼんさん (2020-03-15 08:42) 

kohtyan

学問の神様ですから、お詣りの生徒さんは
多かったでしょうね。
令和の名称も太宰府天神の関連のようです。
昨年訪ねたときは、中国や韓国の人多かったですが
今はどうなんでしょう。
by kohtyan (2020-03-15 09:04) 

やおかずみ

大宰府の社殿は、どこか焼失した沖縄の首里城に似て
いますね。
by やおかずみ (2020-03-15 10:08) 

Take-Zee

こんにちは!
社殿の屋根もずいぶんと傷んでしまった
ようですね。
by Take-Zee (2020-03-15 13:20) 

JUNKO

若いころ1度だけ訪れたことがあります。・・・春な忘れそと私も詠みたいです。
by JUNKO (2020-03-15 14:51) 

johncomeback

太宰府には10年位前に参拝しましたが、
妻と喧嘩して「梅ヶ枝餅」を食べ損ないました。
by johncomeback (2020-03-15 15:35) 

いろは

こんにちは^^
太宰府天満宮と言えば飛梅ですね^^
「東風吹けば匂い起こせよ梅の花...」
枯れた枝で作った茶杓は相当のお値段で売られていたとか...主人が買えなかったと言っていました^^
by いろは (2020-03-15 16:00) 

ぼんぼちぼちぼち

わ!太宰府天満宮、懐かしいでやす!そうそうこの赤い橋。
あっしが幼少の頃は、遊園地ゾーンにお猿の電車も走ってやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-03-15 17:55) 

ヤマカゼ

お土産さんの並ぶ街並みがまるで江戸時代ですね。
by ヤマカゼ (2020-03-16 07:03) 

夏炉冬扇

太宰府も当節は外国人だらけですね。
令和もあって。おちつかなくなりました。
by 夏炉冬扇 (2020-03-16 08:26)