SSブログ

大山寺(だいせんじ)鳥取 [百寺巡礼(五木 寛之)]

山陽・山陰 第七十二番

霊山を仰ぎ、神仏を信仰する寺

TIMG_004_サイズ変更.jpg

TIMG_003_サイズ変更.jpg

 本堂は天台宗の古刹で、大山寺の開創は西暦718年金蓮上人が地蔵菩薩をお祀りし、修験道場として開かれましたが、近世、封建時代には江戸幕府より3000余石寺領をゆるされ、別格本山としてその隆盛を極めました。現在の本堂は、1928年の火災で焼失したものを1951年に再建したものです。

TIMG_014_サイズ変更.jpg

IMG_015_サイズ変更.jpg

 大山寺阿弥陀堂(だいせんじあみだどう)は、大山寺に現存する寺院の中では最古の建築物で、平安初期に創建、藤原期に建立され、1529年に山津波で倒壊。その後1552年、現在の場所に再建されたといわれる室町末期の建造物です。本尊は、1131年に大仏師良円によって造営されたと言われる丈六(2.79メートル)の木造阿弥陀如来で、その両脇には観音と勢至の両菩薩も安置されています。

IMG_020_サイズ変更.jpg

TIMG_024_サイズ変更.jpg

 大神山神社奥宮は、大山寺から石畳の参道をあがったところにあり、社殿は全国最大級の壮大な権現造り。もともとは僧が修験のために大山に登り、その道場として簡単な遥拝所を設けるようになったのが始まりとされていますが、創建・開創は出雲風土記、延喜式などに記載あるものの不明とされています。

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


撮影:20100924

鳥取県西伯郡大山町大山
JR米子駅

動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。

nice!(212)  コメント(15) 
共通テーマ:旅行

nice! 212

コメント 15

コメントの受付は締め切りました
ぼんさん

どっしりとした感じの山門が新緑によく映えますね(^_^)
by ぼんさん (2020-06-13 05:55) 

SORI

tarouさん おはようございます。
霊山の雰囲気が伝わったきました。深い森の中の古びた建物が魅力的です。
by SORI (2020-06-13 07:58) 

Take-Zee

こんにちは!
随分、古めかしい感じですね!
塗り替えなどしていないのかな?

by Take-Zee (2020-06-13 08:02) 

Boss365

こんにちは。
大山寺、由緒あり自然に囲まれた良いロケーションですね。建物に手入れ・修繕等をすればもっと素晴らしくなりそうです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-06-13 11:45) 

いろは

こんにちは^^
大山寺は鳥取県にあるのですね。
母が鳥取の人なのですが、私は行った事がないのです^^
緑に囲まれた素晴らしいお寺さんですね♪

by いろは (2020-06-13 12:36) 

溺愛猫的女人

新緑に赤色が映えてとても美しいです。
by 溺愛猫的女人 (2020-06-13 13:06) 

makkun

tarouさん
こんにちわ~(^^
私は山陰地方と四国の南だけは行ってないのですが
鳥取の知り合いから「案内するから」と誘われつつも
未踏の地なんです。
霊山を仰ぎ、神仏を信仰する寺だけあって
奥深さを感じる素晴らしい寺院ですね~(*^~^*)ゝ

by makkun (2020-06-13 13:55) 

やおかずみ

以前大山の麓を歩くイベントがあって、大山寺もお参りしました。
by やおかずみ (2020-06-13 17:00) 

夏炉冬扇

人も建物も「歴史」を背負ってますね。
色即是空。
by 夏炉冬扇 (2020-06-13 18:14) 

ヨッシーパパ

大山は、米子から鳥取砂丘に行く際に、ドライブ中に見えました。
米子には、何度か行きましたが、大山にも足を伸ばしてみようかと思ったこともありましたが、まだ実現していません。
立派な寺や神社も見てみたい物です。
by ヨッシーパパ (2020-06-13 18:56) 

barbie

大山は大好きなところです。
他府県への移動がOKになったら今年もキャンプに行きたいです。
by barbie (2020-06-13 21:36) 

そら

歴史を感じますねぇ
心が浄化されそうです!
by そら (2020-06-14 07:57) 

プー太の父

こんにちは~
大山寺のすぐ近くまで車で行けるんですか?山陰は今のところ退職後のドライブ旅の第一候補です。行きたい所の中で最初は一番遠い所へ行ってみるつもりです。
by プー太の父 (2020-06-14 10:46) 

U3

 この本堂の屋根をよく見ると唐破風屋根なのですね。寺院建築としてはめずらしいのではないでしょうか。小生が知っている唐破風の寺院建築の代表は東大寺大仏殿です。
by U3 (2020-06-14 19:39) 

ぼんぼちぼちぼち

どのお写真も歴史の深さを感じやすね。
三枚目のお写真の建物を持ち上げている柱の一本だけが何故赤いのか、気になりやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-06-14 20:36)