SSブログ

蚕影山祠堂(こかげさんしどう)/旧岩澤家住宅 [日本民家園]

TIMGP2300_サイズ変更.JPG

 蚕影山祠堂は、1863年の再興で川崎市麻生区の東光院境内にあったもので、養蚕神を祭った宮殿(くうでん)と、その覆堂(さやどう)から成っています。養蚕がすたれ東光院の住職や講の人たち全員の許可を取り民家園に移築されることになります。

IMGP2298_サイズ変更.JPG

IMGP2318_サイズ変更.JPG

 宮殿の側面に 「金色姫伝説」 を表現した彫刻があり、金色姫は天竺(現在のインド)に生まれ、四度の大苦難ののち、馬鳴菩薩の化身として日本に養蚕を伝えたという。この彫刻は養蚕の起源を説くもので、四度の大苦難は、蚕の四回の休眠(食事をせず動かなくなる脱皮前の時期)を象徴しています。旧暦2月23日に祭りがあって、その期間、民家園ではこの祭りを再現する展示を行っているそうで、マユダンゴを持ち寄ってお堂の格子戸へ吊るしているようです。

IMGP2328_サイズ変更.JPG

 岩澤家住宅の旧所在地は丹沢山塊東麓の山あいの地、神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷で、相模川の支流・小鮎川の段丘上に立地し、名主も勤めた家柄という。

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


神奈川県川崎市多摩区

小田急電鉄、向ケ丘遊園駅

動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。

nice!(224)  コメント(11) 
共通テーマ:旅行

nice! 224

コメント 11

コメントの受付は締め切りました
響

可愛いお堂ですね。
昔話に出てきそう。
by (2020-08-20 12:38) 

溺愛猫的女人

まゆ団子は宮城で言うまゆ玉の事ですね。
蚕影山祠堂、養蚕は本当に大切なものだったんですね(*^ω^*)
by 溺愛猫的女人 (2020-08-20 12:57) 

coco030705

美しいお堂ですね。彫り物もすばらしいと思います。

by coco030705 (2020-08-20 13:07) 

いろは

こんにちは^^
向ケ丘遊園にこんな素敵なところがあるのですね。
緑が美しく、素晴らしいお堂ですね♪
彫刻も見事ですね〜
by いろは (2020-08-20 15:13) 

Take-Zee

こんにちは!
変わった形のかわいい御堂ですね("^ω^)・・・
by Take-Zee (2020-08-20 15:19) 

ぼんさん

側面の 「金色姫伝説」 を表現した木彫りの彫刻が見事ですね(^_^)
by ぼんさん (2020-08-20 17:13) 

夏炉冬扇

蚕の神社があるんですね。
こちらも「蚕」をまちおこしで活用してます。
by 夏炉冬扇 (2020-08-20 18:04) 

ヨッシーパパ

養蚕をその辺りでも行われていたのですね。
今では、ベッドタウンになっていますが、その頃はかなり田舎だったのでしょうね。
by ヨッシーパパ (2020-08-20 18:42) 

moz

蚕影山祠堂、蚕に関係のお堂なんですね。
蚕は昔の日本の重要な産業。廃れてしまったとはいえ、こういうのは大切にしたいですね。 ^^
by moz (2020-08-21 06:52) 

やおかずみ

素朴ですが、シンプルで綺麗な建物ばかりですね。
by やおかずみ (2020-08-21 10:14) 

makkun

tarouさん
こんにちわ~(^^
蚕影山祠堂とは珍しい祠ですね~
「養蚕がすたれ」と有りますが
この時代は繁盛したんじゃないかと思ったのですが
大きな間違いなんですね~・・・・・
1時間のリハカメは暑いだけでしたが
汗を流した爽快感はありましたよ~(笑)

by makkun (2020-08-21 14:55)