山手資料館(文明開化当時がしのばれる) [秋の横浜山手散歩]
元は現所在地に近い諏訪町で牧場を営んでいた中澤氏が、1909年に旧本牧上台57番地に建てた邸宅で、1977年に現在の地へ再移築されます。オレンジ色のフランス瓦が葺かれた半切妻の独特な屋根、ドイツ下見板張りの外壁、鎧戸などが特徴的で、妻飾りや破風には細かな装飾が施されています。
関東大震災、第二次世界大戦と度重なる災禍に見舞われた横浜にあっては、大変貴重な明治期の建築物で、現在は民間の資料館として利用され、館内にはチャールズ・ワーグマンのポンチ絵や、ジェラールの西洋瓦等、文明 開化当時をしのばせる展示品など、居留地だった頃から関東大震災までの横浜や山手に関する資料が展示されています。
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
装飾がりっぱですね。
乳母車、乗った赤ちゃんはどんな人になったのだろう。
by 夏炉冬扇 (2020-12-15 08:23)
こんにちは。
山手資料館、入場料もお安く建物観賞だけでも価値ありそうです。街灯なども凝ってますね。グリーンベンチ=伝道のイス、初めて知りました。馬車道のガス灯も有名ですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-12-15 11:38)
度重なる災禍の中、こうした素晴らしい文化財が残ったことは奇跡ですね。
by 溺愛猫的女人 (2020-12-15 11:54)
tarouさん
こんにちわ~(^^
本当に文明開化当時を忍ばせてくれる建築様式に
70歳を過ぎた私はホッとしますo(*^▽^*)o~♪
私も横浜山手散策をしたくなりました( ^)o(^ )
今朝の6時の我が地方の気温は1度・・・
5時にトイレに起きてエコンをONして
7時までネムネム~
CoCoタンと一緒に起きて寒い中を
朝イチ散歩でした(^^♪
by makkun (2020-12-15 12:05)
こんにちは^^
ベンチや乳母車がお洒落ですね♪
ガス灯を見ると外国映画を思い出します^^
by いろは (2020-12-15 14:55)
異人館ではなく、牧場経営に大成功された方の邸宅だったのですね。
羨ましい限りです。
by ヨッシーパパ (2020-12-15 17:41)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
横浜は素敵な所で懇意なブロガーさんもいらっしゃいます。
何度も行ってますが、山手は未体験なので、
来年は行ってみたいと思っています。
by johncomeback (2020-12-15 19:40)
パステルブルーの外壁、なかなか日本人にはできない発想ですね。
by ヤマカゼ (2020-12-16 07:04)
細かな装飾をゆっくりと見学してみたいです。
復元された物とは言えガス灯も当時がしのばれますね(^-^)
by ぼんさん (2020-12-16 08:11)
山手資料館、ぜひ見学したいです。
by やおかずみ (2020-12-16 15:24)
文明開花・・・心躍ります
山手資料館も忘れずに訪れたいです
by たぃ (2020-12-16 15:34)
豪華な気分になります。
by JUNKO (2020-12-16 16:23)