鶴岡八幡宮から北鎌倉駅に向かって(円応寺 他) [好きな街(鎌倉/藤沢)]
円応寺は、もとは新居閻魔堂と呼ばれ、由比郷や海浜近くにありましたが、1703年の地震と津波で堂が破損したため、その後、現在地に移りました。鎌倉時代 作の 閻魔像や冥界の 十王 の像で知られています。
禅居院は(ぜんきょいん)、清拙正澄(せいせつしょうちょう)の鎌倉における建長寺の塔頭で、建長寺前の県道を渡った反対側(南側)にあります。現在一般公開されていませんが、「梅かまくら寺社特別参拝」の時期には拝観が出来るようです。
第六天社(だいろくてんしゃ)は、建長寺の鎮守で急な石段の入り口は7月の例祭以外は常に閉ざされています。現在の社殿は、1831年に再建されたもので、社殿内には江戸時代の第六天と四天王(持国天・増長天・広目天・多聞天)が祀られています。鳥居左後方には平安時代の陰陽師安部晴明の石碑が建てられています。
去来庵(きょらいあん)は、昭和初期に建てられ、かつて別荘として北鎌倉に作られた建築物で、鎌倉らしい魅力的な景観で鎌倉市景観重要建築物に指定されています。趣きのある石段を登っていくと、いかにも日本料理が出てきそうでが、ビーフシチューの専門店です。
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています
おはようございます^^
円応寺だけは行ったことがあります。他の所は気に留めたことが無かったか、記憶が皆無です(ーー;
by mm (2021-09-10 06:24)
名刹巡礼ですね。
今朝もピアノで落ち着きます。
by 夏炉冬扇 (2021-09-10 07:37)
北鎌倉はほとんど回りましたが随分前なので記憶が飛んでおります、朱引帳を見れば分かると思います。
by kousaku (2021-09-10 08:11)
tarouさん おはようございます。
鶴岡八幡宮とは違った趣のある景観に出会えるのですね。円応寺も前に来ると入ってみたくなります。
by SORI (2021-09-10 08:13)
確かに佇まいからすると日本料理の感じがしますが、ビーフシチューなのですね(^_^)
by ぼんさん (2021-09-10 09:12)
こんにちは。
円応寺、全く無印でしたが「閻魔像や冥界の十王の像」は観てみたいですね。去来庵の「ビーフシチューの専門店」の文字は魅力的!!タンシチュー好きなので、是非訪れたい場所です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-09-10 11:57)
去来庵、どんなビーフシチューなのかしら?ぜひ食べてみたいです。
by 溺愛猫的女人 (2021-09-10 12:06)
こんにちは^^
鎌倉は見所がいっぱいありますね。
そしてお食事処も^^
日本庭園でビーフシチューも好いでしょうね。
by いろは (2021-09-10 15:51)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
円応寺ですか、寡聞にして存じませんでした。
鎌倉は奥が深いですねぇ、何度も訪れたいです。
by johncomeback (2021-09-10 19:41)
こんばんは!
今日、大船フラワーセンターの帰り道、
このお寺の前を通って来ました。
このお寺の閻魔さん、かわいいですね!
by Take-Zee (2021-09-10 19:57)
うわーまたしても知らない場所です
円応寺ですね、覚えておきます
by たぃ (2021-09-10 20:28)
友人に連れられてビーフシチューを食べに行ったのは何処だったかしら?食べた事だけはしっかり覚えているのに…
by ヤッペママ (2021-09-10 21:09)
円応寺は、建長寺に行ったとき必ず寄っています。
閻魔様に取り囲まれて、お参りしています。
by kohtyan (2021-09-11 10:38)
こんなたたずまいのお店でビーフシチューが食べられるのですね。今日のピアノ曲もいい感じです。
by JUNKO (2021-09-11 20:13)