SSブログ

永福寺跡(ようふくじあと)鎌倉 [ぶらり鎌倉]

TIMGP9395_サイズ変更.JPG

 永福寺は源頼朝により1192年、奥州合戦で亡くなった弟・義経や藤原泰衡ら数万の霊を供養するために建てられた大寺院で、源頼朝が建立した鶴岡八幡宮寺・勝長寿院と並ぶ三大寺院のひとつです。

Timgp022_サイズ変更.jpg

Timgp037_サイズ変更.jpg

 現在は、鎌倉時代を代表する遺跡として国の史跡に指定され、2017から二階堂、阿弥陀堂、薬師堂などの基壇(基礎)と苑池の復元が完了し公開されています。

Timgp002_2_サイズ変更.jpg

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています

神奈川県鎌倉市二階堂
JR鎌倉駅
動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。

nice!(218)  コメント(15) 
共通テーマ:旅行

nice! 218

コメント 15

コメントの受付は締め切りました
mm

おはようございます^^
この辺り、鎌倉宮など行っていますが、たぶん何も知らず、考えず素通りしたようです。
次回チャンスがあったら見てみたいです。
by mm (2021-12-23 06:19) 

斗夢

去年から鎌倉を訪れることが少なくなり瑞泉寺にも
お参りしていません。そのため永福寺跡の変化も見ていません。
来年は心置きなくお参りできるようになるといいですね。
by 斗夢 (2021-12-23 06:34) 

夏炉冬扇

大寺院だったのでしょうね。
池に薄。諸行無常か。
by 夏炉冬扇 (2021-12-23 07:14) 

ぼんさん

水面に反射する景色とススキが良い感じですね(^_^)
by ぼんさん (2021-12-23 07:29) 

Boss365

こんにちは。
永福寺なる程です。また読みが「ようふくじ」は意外でした。大きな苑池あり、鏡面のような映り込みが綺麗ですね。カモさんにも良い環境です。ところで、基壇ありなので、出来れば建物を再建して欲しい感じです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-12-23 11:24) 

溺愛猫的女人

柱跡がきれいに残っていて素晴らしいですね。太さからいってかなり大きな寺院だったのでしょうか!?
by 溺愛猫的女人 (2021-12-23 12:59) 

たぃ

池の水面に映る景色が、なんと美しいこと
立派なお寺だったのですね
by たぃ (2021-12-23 14:34) 

JUNKO

ようふくじと読むんですか。聞かないとわかりませんね。大きな池に鴨さんがゆったりと、昔日を忍ばせます。
by JUNKO (2021-12-23 15:15) 

kousaku

ようふく寺と読むとは知りませんでした、史跡永福寺跡は源頼朝が建立した寺院の跡なんですね。
by kousaku (2021-12-23 15:41) 

いろは

こんにちは^^
永福寺、教えていただかないと分かりませんでした。
頼朝より義経の方が好きなのですが...
でも、弟の供養はしてくれたのですね^^
by いろは (2021-12-23 15:47) 

Take-Zee

こんばんは!
長い期間、発掘調査してましたね・・・
復元には母校も関わったようです!

by Take-Zee (2021-12-23 18:16) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
1192年に鎌倉幕府発足と習いましたが、
今は1185年だそうですね。
1185(いいはこ)作ろう鎌倉幕府って・・・?
by johncomeback (2021-12-23 19:39) 

ゆうみ

復元作業も大変でしょうが かつての
姿を目の当たりにできるって 素晴らしい技術ですね。
復元される日が楽しみです。
by ゆうみ (2021-12-23 19:46) 

raomelon

復元整備が進められ一般公開
素晴らしいですね。
池のある風景が美しく癒されます。
by raomelon (2021-12-23 20:34) 

ヤッペママ

知らなければ「ようふくじ」とは読めないですね。

by ヤッペママ (2021-12-23 20:40)