SSブログ

湘南国際村(住宅街から子安通りに春を探して) [ぶらぶら散歩]

Timgp024_サイズ変更.jpg

 赤い椿が咲き、木の芽も膨らみ始め河津桜は満開でした。

Timgp001_サイズ変更.jpg

Timgp012_サイズ変更.jpg

 横須賀市と三浦郡葉山町にまたがる、多目的区画地域で1994年に開設されました。

Timgp002_サイズ変更.jpg

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています

神奈川県三浦郡葉山町上山口
JR逗子駅からバス(湘南国際村センター)

動作確認はWindows10/Internet Explorer11でしています。

nice!(221)  コメント(13) 
共通テーマ:旅行

nice! 221

コメント 13

コメントの受付は締め切りました
Take-Zee

おはようございます!
高級そうな住宅が立ち並んでいますが・・
買い物、病院など不便でしょうね!

by Take-Zee (2022-03-18 06:51) 

ぼんさん

そろそろソメイヨシノの便りも聞こえそうですね(^_^)
by ぼんさん (2022-03-18 07:08) 

ヤマカゼ

伊豆の葉山は御用邸が連想されますが、三浦の葉山も高級なんですね。
by ヤマカゼ (2022-03-18 08:22) 

kohtyan

高台だから眺望が素晴らしいでしょうね、
老後には住んでみたい所です。
by kohtyan (2022-03-18 10:02) 

夏炉冬扇

個別の建物は国際色ですね。
福岡は昨日開花宣言でした。
by 夏炉冬扇 (2022-03-18 11:39) 

溺愛猫的女人

素敵な街ですね。花を見ながら散歩してみたい!!!
by 溺愛猫的女人 (2022-03-18 12:21) 

たぃ

素敵な散歩道ですね
河津桜が見事です
by たぃ (2022-03-18 13:17) 

いろは

こんにちは^^
葉山は若い時に勤めていた会社の保養所がありました^^
by いろは (2022-03-18 15:00) 

drumusuko

湘南国際村、いろいろな立派な建物があって、うまく高低差を利用した国際村なんですね~^^。
河津桜が満開、見事ですね~。こちらはミゾレ混じりの雪、季節が逆戻りです。
by drumusuko (2022-03-18 16:46) 

SORI

tarouさん こんにちは
湘南国際村が出来てもうすぐ28年になるそうですね。長い年月の間に変貌してきたことでしょう。神奈川県はいろんなところがありますね。
by SORI (2022-03-18 17:20) 

JUNKO

河津桜と言う種類がこちらにはないんですよね。華やかな色をしていますね。
by JUNKO (2022-03-18 17:43) 

Boss365

こんにちは。
湘南国際村、どこかで聞いた事あると思いましたが、コロナの宿泊療養施設になっていた場所かな?河津桜が満開!!長く花を楽しめる有難い花です。結構急な階段ありますが、眺めも良さそうですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-03-18 19:36) 

hana2022

葉山が近い、名前も湘南国際村だけに、高級住宅街ですね。
同じ横須賀でも、家の息子のいるところとは大違いです(^^;
河津桜が満開とは、やはり温かなのですね♪
by hana2022 (2022-03-19 14:09)