SSブログ

まんだら堂やぐら群(やぐら群には150穴以上の横穴に五輪塔) [ぶらぶら散歩]

TIMGP2046_サイズ変更.JPG

 鎌倉と三浦半島とを結ぶ要路上にある鎌倉の防御拠点が名越切通で、1594年の検地帳に「まんだら堂」の名が記されています。 

TIMGP2081_サイズ変更.JPG

 やぐらの内部に並ぶ五輪塔は、火葬した骨を納め、供養するために建立されました。

TIMGP2118_サイズ変更.JPG

 鎌倉時代、墓所の不足を受けて、鎌倉周辺の山中に築かれた横穴式の納骨窟がやぐらで、供養する目的で築かれたのが「まんだら堂」だったと推測できます。 鎌倉の地形を活かして築かれるやぐら群は、砂岩に掘られるため風化や劣化を受け、その多くは失われ、これだけまとまったやぐらを良好な状態で見ることができるのは非常に貴重な場所です。

TIMGP2037_サイズ変更.JPG

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・



神奈川県逗子市小坪
JR横須賀線、逗子駅

nice!(207)  コメント(14) 
共通テーマ:旅行

nice! 207

コメント 14

コメントの受付は締め切りました
Take-Zee

おはようございます!
まだまだ健脚ですね~!!

by Take-Zee (2022-05-27 06:20) 

kousaku

ここへは結構な山道を歩かれるのかな?
鎌倉なども裏へ行くと結構な山道が多くありますね。
by kousaku (2022-05-27 08:22) 

mm

凄い史跡! 鎌倉っていろいろ学ぶところがありますね。
by mm (2022-05-27 10:27) 

溺愛猫的女人

鎌倉時代の墓所、思わず手を合わせたくなります。
by 溺愛猫的女人 (2022-05-27 12:29) 

hana2022

戦による墓地の不足、なんとなく想像できます。
それにしても、地形を活かして築かれたやぐら群が長い年月を経てよく残っていましたね。
by hana2022 (2022-05-27 17:43) 

いろは

こんにちは^^
鎌倉というと、こういう「やぐら」が見られる事ですね。
鎌倉時代を感じられる、こうした風景は貴重ですね。
by いろは (2022-05-27 17:58) 

夏炉冬扇

横穴式の納骨窟。初めて拝見しました。
歴史の遺産。
南無阿弥陀仏
by 夏炉冬扇 (2022-05-27 18:40) 

JUNKO

初めて聞き、初めて見ました。このような風習があったのですね。
by JUNKO (2022-05-27 20:29) 

ヤッペママ

私も初めて拝見します。
この状態のまま保存されますように。
by ヤッペママ (2022-05-27 20:32) 

たぃ

なんだか物悲しい墓跡ですね
今でも訪れてくださる人がいることが救いです
by たぃ (2022-05-27 23:12) 

ぼんさん

確かにこれだけまとまった鎌倉時代の「やぐら」が見られるのは貴重ですね(^_^)
by ぼんさん (2022-05-28 05:48) 

yoko-minato

逗子小坪にあるのですね。
鎌倉時代の貴重な史跡ですね。
ふとその時代に思いを馳せています。
by yoko-minato (2022-05-28 18:30) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
「まんだら堂やぐら群」ですか、寡聞にして
存じませんでしたが、
フォトムービーを拝見して観に行きたくなりました。



by johncomeback (2022-05-28 22:44) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

なんども鎌倉へ行ってますが、まんだら堂やぐら群、見たことがありません。年中見れるわけではないのですかね?
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2022-05-28 22:52)