英勝寺(えいしょうじ)徳川家光が寄進した運慶作の本尊 [ぶらり鎌倉]
英勝寺は、1636年に徳川家康の側室であるお勝の方(後の英勝院)によって創建された寺院で、鎌倉唯一の尼寺として有名です。明治維新までは代々水戸家の姫が住職を務めてきたため、「水戸御殿」や「水戸の尼寺」などと呼ばれることもあったそうです。
仏殿は1636年に英勝院によって建立され、1643年に徳川頼房が英勝院の一周忌のために改築して現在の姿になります。堂内には、徳川家光が寄進した運慶作の本尊・阿弥陀三尊立像が安置されています。
鐘楼は総門と同様に英勝院の一周忌のために1643年に建立された。鎌倉では英勝寺にしかない袴腰造の珍しい様式で、県の重要文化財に指定されています。
竹林は境内の奥にある小さな門をくぐると、遊歩道が広がっています。
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
神奈川県鎌倉市扇ガ谷
JR横須賀線、鎌倉駅
JR横須賀線、鎌倉駅
袴腰造と言うのですね。確かに珍しい形ですね。
勉強になりました(^_^)
by ぼんさん (2022-06-14 05:31)
おはようございます^^
英勝寺は前もって連絡をしておかないと中に入れないと聞いた気がしますが、入れましたか?
一度行ったときは表門、通用門とも閉まっていました。
袴腰造りの鐘楼も珍しいですね。
遊歩道も歩いてみたいです。
by mm (2022-06-14 06:21)
ここを訪れると、通用口のようなところから入りますが、
門から入りたいと思います。
by 斗夢 (2022-06-14 06:35)
こちらもアジサイが奇麗ですね。
by ヤマカゼ (2022-06-14 06:40)
竹林と石塔がいいですね。
今朝の音楽はスローで楽しみました。
by 夏炉冬扇 (2022-06-14 06:51)
ここ画は幾度も行きましたね花が素晴らしいですし中々小まめに植え替えもされていますね、丁度行った時には蓮の鉢の植え替えをしておられました。
by kousaku (2022-06-14 10:04)
尼寺と聞くと 死んだ父が 私が誤ったことをすると
「尼寺へ行け」と言うのが口癖でそれを思い出します。
竹が好きなので 気を律して このお寺に行ってみたいです。
by ゆうみ (2022-06-14 11:02)
こんにちは!
静かなたたずまいのお寺ですね!
by Take-Zee (2022-06-14 11:08)
尼寺ということですが、全てに於いて荘厳な印象を受けます…
by トモミ (2022-06-14 11:17)
雰囲気のあるステキなお寺ですね。お庭が見事です。
by 溺愛猫的女人 (2022-06-14 12:06)
徳川家康を祀る日光東照宮造営を代表として、徳川家光は先祖の供養に熱心であったようですね。
by hana2022 (2022-06-14 14:47)
英勝寺もお花の寺ともいえますね。
by ヤッペママ (2022-06-14 16:12)
こんにちは^^
英勝寺さんは以前入れなかったと記憶しています。
運慶の阿弥陀三尊立像、見てみたいです。
紫陽花も瑞々しくて美しいですね♪
一度は訪れてみたいお寺さんです。
by いろは (2022-06-14 16:48)
水戸の尼寺、、、知りませんでした
清楚な竹林もお寺も素敵です
by たぃ (2022-06-14 19:11)
アジサイがきれいですね。
水戸家の姫が住職を務めてきたというのが気になりました。竹林の遊歩道も癒されそうです。
by tochimochi (2022-06-15 14:45)
英勝寺、尼寺なんですね~。仏殿といい、鐘楼といい、歴史を感じさせる建物ですね~♬。竹林の中をゆっくり歩ってみたいですね(^^♪。
by drumusuko (2022-06-15 17:26)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
鎌倉唯一の尼寺ですか、寡聞にして存じませんでした。
立派な鐘楼ですねぇ、いつか参拝したいです。
by johncomeback (2022-06-15 21:55)
花も美しいですが、竹林は違った魅力があります(^_^)v
by yokomi (2022-06-17 15:53)