円覚寺(えんがくじ)参道と白鷺池(びゃくろち) [ぶらり鎌倉]
円覚寺はJR横須賀線の北東側にあるというイメージが強いですが、実は県道21号線(旧・鎌倉街道)の南西側までが円覚寺の境内で、大本山円覚寺とある寺銘碑と五重石塔が総門正面の参道入口両脇に建っています。
1910年に県道21号線が開通し横断歩道付近が、関東大震災で倒壊した「北外門」があった場所で、参道の両脇が白鷺池(びゃくろち)となっています。白鷺池の名前の由来は、開山・無学祖元が鎌倉に来た際に、鶴岡八幡宮の八幡大神が白鷺となってこの池に舞い降りたとの説話によります。
石橋を渡って、1888年に境内を横切ることになったJR横須賀線の踏切を渡れば、総門前の石段下に出ます。山号は瑞鹿山(ずいろくさん)と白書された扁額は、数々の天災を免れてきたもので、15世紀に在位された後土御門天皇(ごつちみかどてんのう)の御宸筆とされています。
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
神奈川県鎌倉市山ノ内
JR横須賀線、北鎌倉駅
JR横須賀線、北鎌倉駅
おはようございます^^
横須賀線を挟んで円覚寺の境内があると知ったのは、やはりブログで^^
それまで全く知らず、横須賀線下りの臨時改札から出て円覚寺に行ってました。
by mm (2022-06-20 06:14)
朝顔の和服(浴衣)がよく似合う季節ですね(^_^)
by ぼんさん (2022-06-20 07:14)
おはようございます!
参道を横須賀線が横切る、初めて行った時は
驚きましたよ!
by Take-Zee (2022-06-20 07:18)
歴史の教科書で見たことがあるあの円覚寺ですか?
夏の風景が涼しげです
by よいこ (2022-06-20 09:19)
円覚寺には三度ほど行きましたね、初めて行った時に御朱印をすべての院でやってもらったんですがその時に接待してくださった情勢が余りにも美人の方でしたので驚きましたね。
何員だったか忘れましたがはいって左に受付が有り右に本堂が有ったと思います。
本堂にあげてくださって呉春が仕上がるのを待っておりました。
by kousaku (2022-06-20 11:05)
浴衣の女性たちがステキですね。一緒に円覚寺を散策したくなりました(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2022-06-20 12:02)
円覚寺程の古刹が、横須賀線の間際とは!?
日差しは強くとも、和装に日傘が良い雰囲気ですね^^
by hana2022 (2022-06-20 12:30)
こんにちは。
円覚寺「参道の両脇が白鷺池」は、絵になる素敵な参道ですね。石造りの橋も良い感じです。ところで、正門?までの石階段が多少厳しそうですが、浴衣?姿の女性がいてナイスショットです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-06-20 12:31)
円覚寺、、、こんなに有名なのに行ったことがありません
もう浴衣を着て参拝されている人がいるのですね
風情があります
by たぃ (2022-06-20 14:47)
こんにちは^^
円覚寺は何しろ広いというイメージです^^
紫陽花の頃にも行きましたが、北鎌倉から鎌倉まで歩いて、とても疲れた思い出があります。
by いろは (2022-06-20 15:03)
参道の両脇が白鷺池
白鷺池の名前の由来も素敵ですね。
緑に囲まれた総門風情あり美しく
浴衣姿の女性が似合いますね^^
by raomelon (2022-06-20 15:03)
着物の似合うところですね。
車窓も楽しい。
by 響 (2022-06-20 15:27)
随分と長い事いってないですね。落ち着いたところですね。
お土産さんの店先が懐かしいですね。
by ヤマカゼ (2022-06-20 18:09)
北鎌倉駅から総門へ続くのが円覚寺だと思ってましたが
県道に面する白鷺池もそうでしたか、県道から総門に
向かうのが本来ですね。
きれいな浴衣のお嬢さん、いいですね。
by kohtyan (2022-06-20 18:15)
和服はいいですね。
どきどきします。
by 夏炉冬扇 (2022-06-20 20:09)
どれも風情のアル写真ですね!
またいいお天気、気分も晴れます!!
by トモミ (2022-06-21 07:40)
鎌倉は行ったことないから分かりませんが、鎌倉は何方のブログも歴史を感じて楽しませていただいてます。
円覚寺は訪ねてみたいです。
by せつこ (2022-06-21 09:07)
こんにちは♬
円覚寺。。。良いお写真ですね
昔行ったような気がします。
なんだか見ていると落ち着きますね。
by さゆり (2022-06-21 18:41)