SSブログ

大山寺(だいせんじ)中国地方の最高峰大山の中腹の寺 鳥取 [百寺巡礼(五木寛之) 4K バージョン]

Timgp001_サイズ変更.jpg

 本堂は天台宗の古刹で、大山寺の開創は西暦718年金蓮上人が地蔵菩薩をお祀りし、修験道場として開かれましたが、近世、封建時代には江戸幕府より3000余石寺領をゆるされ、別格本山としてその隆盛を極めました。

Timgp002_サイズ変更.jpg

 現在の本堂は、火災で焼失したものを1951年に再建したものです。

Timgp016_サイズ変更.jpg

 大山寺阿弥陀堂(だいせんじあみだどう)は、大山寺に現存する寺院の中では最古の建築物で平安初期に創建されましたが、山津波で倒壊し1552年に現在の場所に再建されたといわれる室町末期の建造物です。

Timgp018_サイズ変更.jpg

 大神山神社奥宮は、大山寺から石畳の参道をあがったところにあり、社殿は全国最大級の壮大な権現造りです。

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


撮影:2010.09.24

鳥取県西伯郡大山町大山
JR米子駅
 
百寺巡礼(五木寛之)の本を元に全国を巡って写した、お寺の写真を4Kフォトムービにしています。
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。 

nice!(220)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

nice! 220

コメント 12

コメントの受付は締め切りました
ぼんさん

鳥取の大山(だいせん)は存じておりましたが、大山寺は存じませんでした。山の中腹に佇む建築物が素晴らしいですね(^_^)
by ぼんさん (2023-02-18 06:11) 

夏炉冬扇

阿弥陀堂。古びていいですね。
静かに、しばらく、濡れ縁に腰かけていたい。
by 夏炉冬扇 (2023-02-18 06:28) 

mm

おはようございます^^
大山にこんなお寺があるとは知らなかったです。結局大山にも登っていないし(==;
室町末期の建物があるのですね。行ってみたいなぁ~、もう無理でしょうが(ー。ー
by mm (2023-02-18 07:10) 

たぃ

山の自然に囲まれた御堂が美しいですね
古びたところがまた良いです
by たぃ (2023-02-18 09:33) 

Take-Zee

おはようございます!
浄智寺でしたか、こんな門を見たですね!

by Take-Zee (2023-02-18 09:45) 

SORI

tarouさん おはようございます。
大山寺は普通の寺とはちっと違う魅力的なお寺ですね。これは見てみたいです。
by SORI (2023-02-18 11:08) 

Boss365

こんにちは。
大山寺「江戸幕府より3000余石寺領・・・」の文字あり、最盛期は多くの僧侶がいて勢力ありのお寺ですね。大山寺阿弥陀堂は再建みたいですが、それでも約500年経過は素晴らしいです。大神山神社奥宮も「全国最大級の壮大な権現造り」の文字あり、大変立派な作りですね。ところで、動画をチラ見しましたが、全体的にそろそろ修復・修繕したい箇所ありの勿体ない印象でした!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-02-18 12:34) 

drumusuko

こんにちは。
大山寺は大山の中腹にあるお寺なんですね~。718年創建とのことですので、歴史あるお寺なんですね。門にしても、阿弥陀堂にしても、再建されたとはいえ本堂も立派ですね~(^^♪。
by drumusuko (2023-02-18 14:38) 

sana

鳥取の大山寺、立派ですね。
大神山神社奥宮も風格がありますねえ。
フォトムービーにある苔むした岩の風情も素敵です。
中国地方のお寺は行ったことないですが、ひととき堪能させていただきました^^
by sana (2023-02-18 15:40) 

いろは

こんにちは^^
鳥取県は母の生まれ故郷なのです。
でも一度も訪れた事が無くて...^^
大山の中腹にあるのですね。
訪れて見たかったですね。
by いろは (2023-02-18 15:55) 

ヨッシーパパ

中国地方の富士山並の山ですね。
近くを通過したことはありますが、まだ登ったことがありません。
立派な物が残っているのですね。
by ヨッシーパパ (2023-02-18 18:31) 

OJJ

大山寺は2回お参りしました。寺社は全部回れたか自信が無いですが。寺の駐車場に車を止めてお山に登ったのは多分5回もっとかな。頂上で広島大のけん玉研究会が合宿していてそのうちの1人が紅白の三山ひろしのギネス挑戦メンバーの一人なので思い出深いです。




by OJJ (2023-02-19 14:11)