SSブログ

只見線 ①(会津若松駅から新鶴駅の車窓) 福島 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ]

Timgp001_サイズ変更.jpg

 只見線(ただみせん)は、福島県会津若松市の会津若松駅から新潟県魚沼市の小出駅までを結ぶ地方交通線ですが、今回は会津若松駅から会津川口で折り返して来た車窓の様子を3つに分けて映像化しました。

Timgp002_サイズ変更.jpg

Timgp003_サイズ変更.jpg

Timgp026_サイズ変更.jpg

Timgp029_サイズ変更.jpg

会津若松駅
七日町駅
西若松駅
会津本郷駅
会津高田駅
根岸駅
新鶴駅
 
Timgp034_サイズ変更.jpg
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・

撮影:2023.05.25

福島県会津若松市駅前
只見線、会津若松
 
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ

nice!(169)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

nice! 169

コメント 8

コメントの受付は締め切りました
Take-Zee

おはようございます!
こんなローカルな駅舎の方が京急線の
駅より立派だなあ~ (;.;)
by Take-Zee (2024-05-15 07:19) 

夏炉冬扇

平野ですね。米どころ?
by 夏炉冬扇 (2024-05-15 07:28) 

ニコニコファイト

うわ~!緑一色森林浴効果が抜群ですね。
by ニコニコファイト (2024-05-15 08:15) 

Boss365

こんにちは。
只見線に乗車した事ないですが、秘境路線みたいですね。先ずは会津若松駅から新鶴駅みたいですが、田植えの時期?水張った水田あり、長閑な車窓風景ありです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-05-15 11:50) 

老年蛇銘多親父(HM-Oyaji)

真冬に只見線沿線に、仕事で行ったことがありますけど、車だったため道路の両側は2mぐらいの雪の壁が続いて、何も見えませんでした。

ただ、マイタケで出汁を取ったいう蕎麦が、大変おいしかったことが忘れられません。
by 老年蛇銘多親父(HM-Oyaji) (2024-05-15 15:49) 

ヤッペママ

只見線一度は乗って見たかったです

by ヤッペママ (2024-05-15 17:06) 

ヨッシーパパ

新鶴駅がパズルのブロックのような形で面白いです。
by ヨッシーパパ (2024-05-15 20:37) 

たぃ

車窓から緑一面の畑が見えて、のどかな時間が流れていますね
by たぃ (2024-05-15 21:37)