「街角の風景」や「美味しい物」を探して・・、時には遠くの自然をフォトムービーにして、お届けしています。
「只見ダム」へは訪れたことが無いですが。「奥只見ダム」には紅葉の季節に訪れたことがあります(^_^) by ぼんさん (2024-05-28 05:15)
湖ですね。ダムは名前聞いたことがあります。 by 夏炉冬扇 (2024-05-28 06:45)
その昔、友達のお父さんがダム建設の仕事してて年にすじつしか家に帰ってこないって言っていたのを思いだしました!ここでもダムカード貰えますか? by Rchoose19 (2024-05-28 07:22)
只見ダムは、只で見れるダムで覚えてしまいました^^ by ニコニコファイト (2024-05-28 08:13)
おはようございます!ちゃんとお金を払って見てきましたか !!只見はいけませんよ (*^o^*)! by Take-Zee (2024-05-28 08:17)
只見ダムの円筒形水車!?何だかカッコいいですね(*^^*) by 溺愛猫的女人 (2024-05-28 09:47)
こんにちは。只見ダムの水車発電機ですが「出力世界一の円筒形水車」の文字あり、見てみたい装置・発電機です。ところで「奥に見えるダムは、田子倉ダム」の写真、水面の映り込みが美しくニャイスショットです!?(=^・ェ・^=) by Boss365 (2024-05-28 10:31)
こんにちは。只見ダムは本当に奥にあるダムですよね~^^。風邪も無く静寂な雰囲気がいいですね~(^^♪。 by drumusuko (2024-05-28 13:45)
バルブ水車での発電の仕組みってどうなっているのかこの資料館で見られるのですね by 青い森のヨッチン (2024-05-28 16:13)
まだ雪の残る山も見えますね by ヤッペママ (2024-05-28 16:27)
こんばんは、只見ダムも一時期良く行ってました。その近くの田子倉ダムにも。星の写真も良く撮りました。 by Yamamoto (2024-05-28 18:26)
只見線沿いを走った時に只見駅にも寄った気がするんだけど通行止めだった時なら行けなかったかも秘境ですよね by kiyotan (2024-05-28 18:27)
御朱印集めのように、ダムカードを集めている方のいるようですね by ヨッシーパパ (2024-05-28 19:37)
只見ダムに行かれたのですか~。うちの親戚が何人もこのあたりに住んでいるので、子供の頃に行きました。懐かしい雰囲気です。資料館などは変わっていると思います‥というかもう詳しくは覚えてないですけど^^; by sana (2024-05-28 20:05)
今日の夕飯は<かけうどん>でした。 by johncomeback (2024-05-28 20:22)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
このブログの更新情報が届きます
「只見ダム」へは訪れたことが無いですが。「奥只見ダム」には紅葉の季節に訪れたことがあります(^_^)
by ぼんさん (2024-05-28 05:15)
湖ですね。ダムは名前聞いたことがあります。
by 夏炉冬扇 (2024-05-28 06:45)
その昔、友達のお父さんがダム建設の仕事してて
年にすじつしか家に帰ってこないって
言っていたのを思いだしました!
ここでもダムカード貰えますか?
by Rchoose19 (2024-05-28 07:22)
只見ダムは、只で見れるダムで覚えてしまいました^^
by ニコニコファイト (2024-05-28 08:13)
おはようございます!
ちゃんとお金を払って見てきましたか !!
只見はいけませんよ (*^o^*)!
by Take-Zee (2024-05-28 08:17)
只見ダムの円筒形水車!?何だかカッコいいですね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2024-05-28 09:47)
こんにちは。
只見ダムの水車発電機ですが「出力世界一の円筒形水車」の文字あり、見てみたい装置・発電機です。ところで「奥に見えるダムは、田子倉ダム」の写真、水面の映り込みが美しくニャイスショットです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-05-28 10:31)
こんにちは。只見ダムは本当に奥にあるダムですよね~^^。風邪も無く静寂な雰囲気がいいですね~(^^♪。
by drumusuko (2024-05-28 13:45)
バルブ水車での発電の仕組みってどうなっているのかこの資料館で見られるのですね
by 青い森のヨッチン (2024-05-28 16:13)
まだ雪の残る山も見えますね
by ヤッペママ (2024-05-28 16:27)
こんばんは、只見ダムも一時期良く行ってました。
その近くの田子倉ダムにも。星の写真も良く撮りました。
by Yamamoto (2024-05-28 18:26)
只見線沿いを走った時に只見駅にも寄った気がするんだけど通行止めだった時なら行けなかったかも
秘境ですよね
by kiyotan (2024-05-28 18:27)
御朱印集めのように、ダムカードを集めている方のいるようですね
by ヨッシーパパ (2024-05-28 19:37)
只見ダムに行かれたのですか~。
うちの親戚が何人もこのあたりに住んでいるので、子供の頃に行きました。
懐かしい雰囲気です。資料館などは変わっていると思います‥というかもう詳しくは覚えてないですけど^^;
by sana (2024-05-28 20:05)
今日の夕飯は<かけうどん>でした。
by johncomeback (2024-05-28 20:22)