SSブログ

小田原城(天守閣)内部は、甲冑、刀剣、絵図、古文書など、歴史を伝える資料が展示 神奈川 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ]

Timgp056_サイズ変更.jpg

 小田原城の天守は、昭和35年に市制20周年記念事業として復興されたもので、江戸時代の姿を外観復元し、内部は歴史資料の展示施設となっています。この3重4階の天守櫓は、地上38.7メートルの高さを持ち、最上階からは相模湾が一望でき、良く晴れた日には房総半島まで見ることができます。

Timgp036_サイズ変更.jpg

 真鶴半島

Timgp001_サイズ変更.jpg

常盤木門

Timgp050_サイズ変更.jpg

木造魔利支天立像

Timgp017_サイズ変更.jpg

 天守閣内部には、甲冑、刀剣、絵図、古文書など、小田原の歴史を伝える資料や武家文化にかかわる資料が展示され、展望デッキからは素晴らしい景色が広がります。

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


撮影:2019.06.12

神奈川県小田原市城内
JR小田原駅
 
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ

nice!(161)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

nice! 161

コメント 12

コメントの受付は締め切りました
よしあき・ギャラリー

何といっても天守閣ですね。^^
by よしあき・ギャラリー (2024-06-11 06:03) 

Take-Zee

おはようございます!
城内の動物園がよかったですね~!!

by Take-Zee (2024-06-11 06:53) 

トモミ

小田原城、私もまだ動物園があった頃以来行ってないですねぇ~(笑)!

by トモミ (2024-06-11 07:05) 

hana2024

おはようございます。
小田原駅、小田原市内の散策はするものの、小田原城は立ち寄った事ないです。。
by hana2024 (2024-06-11 07:16) 

夏炉冬扇

1日ゆっくり楽しめますね。
by 夏炉冬扇 (2024-06-11 07:20) 

Rchoose19

この門の上の階では、小田原評定中ですよね♪
ほんと、懐かしいなぁ~~と思ってしまいます。
お出かけしたのは今年なんですけどね^^;
by Rchoose19 (2024-06-11 07:25) 

Boss365

こんにちは。
小田原城の天守閣、復興されたもですが、よく出来てますね。内部には資料展示あり、見応えある感じです。また、最上階から良い眺めあり、駅近で便利な小田原城です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-06-11 09:48) 

青い森のヨッチン

天守が復元されるまでにここに観覧車とかの遊具施設があったというのがよくクイズ番組なんかで取り上げられますね
by 青い森のヨッチン (2024-06-11 11:05) 

溺愛猫的女人

小田原城は名城ですものね。素晴らしい城だと思います。
by 溺愛猫的女人 (2024-06-11 11:14) 

たぃ

小田原城には行ったことがありましたが、何分昔のことなので内部を見たか定かではないです
展望デッキが素敵そうですね
by たぃ (2024-06-11 17:18) 

tochimochi

小田原城というと北条氏ですね。
相模湾が一望できて、いいお城ですね。
内部は展示施設になって歴史の勉強にもなりますね。
by tochimochi (2024-06-11 17:23) 

ヨッシーパパ

小田原城には、何度か行きましたが、まだ城には興味が無く、中に入ったことがないのです。
綺麗になった小田原城に行きたくなりました。
by ヨッシーパパ (2024-06-11 19:29)