大仏切通の史料上の初出は江戸時代初期1624年-1647年頃に刊行された『玉舟和尚鎌倉記』に、大仏坂(藤沢口)がそれであり、よく知られるのは1685年の『新編鎌倉志』の「大仏切通 大仏西の方なり。この切通を越えれば、常盤里へ出るなり」という記述であるそうです。
葛原岡・大仏ハイキングコースは、北鎌倉の浄智寺から長谷の高徳院(鎌倉大仏)までの、鎌倉北西を囲む里山コースで、コース全体の距離は約3km、所要時間は1時間半ほどです。
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
撮影:2022.06.02
え?こんなとこあった?知らなかったです^^
by ニコニコファイト (2024-07-06 06:54)
おはようございます!
切り通しは3つしか制覇していません!
by Take-Zee (2024-07-06 07:40)
こんにちは。
葛原岡・大仏ハイキングコース、緑豊かで心地良さそうなハイキングコースです。また、浄智寺から高徳院(鎌倉大仏)なので、大変アクセス良い場所にあるのもありがたいですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-07-06 11:27)
こんにちは^^
鎌倉には何度も訪れていますが、ハイキングコースは歩いた事がなくて...^^
緑が多く涼しそうですね。
by いろは (2024-07-06 15:44)
こんにちは。
ハイキングコースとは名ばかりの、けものみち状態で・・・。
大仏切通の史料上に登場の、江戸時代初期を思わせる険しさが感じられますね。
by hana2024 (2024-07-06 16:06)
こんにちは
なかなかの険しい道のりですね
緑の中を歩くんですね、気持ちよさそう
by たぃ (2024-07-06 17:06)
今でも結構こう寂しい感じ。昔は山賊が出てきたかも?
by 夏炉冬扇 (2024-07-06 18:03)
最近、聞かなくなりましたが、マイナスイオンをたくさん浴びることの出来そうな山道ですね。
by ヨッシーパパ (2024-07-06 18:33)
勾配の急な階段ですね。3キロを1時間半は山道だからでしょうか。
by いっぷく (2024-07-06 19:25)
かなりキツイコースですが眺めは良さそうですね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2024-07-06 20:17)
鎌倉 きり通しだらけ?でしょうか
よく歩かなければならないですね
by kiyotan (2024-07-06 21:54)