「街角の風景」や「美味しい物」を探して・・、時には遠くの自然をフォトムービーにして、お届けしています。
板碑と石塔に惹かれました。 by 夏炉冬扇 (2024-07-09 06:36)
「昨日行かれたんだ!」っと思ったら2年前でした(笑)… by トモミ (2024-07-09 07:06)
おはようございます!また、こんな施設が出来たんですね~(゚o゚;! by Take-Zee (2024-07-09 07:29)
江の島にに向かって盆踊りの行列みたいに人がわんさか訪れてますねぇ~~♪今も昔も行楽好きの血は騒ぐんですね(#^^#)考古展示室、見てみたいです(#^^#) by Rchoose19 (2024-07-09 07:46)
おはようございます。鎌倉は歴史と、文化、自然にも恵まれた土地です。鎌倉歴史交流館の館内は、興味深さを覚えます。 by hana2024 (2024-07-09 09:17)
こんにちは。鎌倉歴史交流館を初見ですが、建築家ノーマン・フォスター氏の設計事務所が設計で大変立派な建物ですね。内部も色々「体験、交流できる展示施設で」大変充実している感じです。また、広重?の江ノ島の浮世絵、好感触です。機会があれば、訪れたい場所ですね!?(=^・ェ・^=) by Boss365 (2024-07-09 10:00)
鎌倉歴史交流館・鎌倉市立の歴史博物館、とても面白そうですね。見どころが沢山ありそう! by 溺愛猫的女人 (2024-07-09 10:40)
こんにちは^^鎌倉歴史交流館、色々な歴史を学べそうですね。絵巻や陶磁器など見てみたいですね^^ by いろは (2024-07-09 16:56)
鎌倉にも資料館みたいな施設があるんですねとても興味深いです by たぃ (2024-07-09 19:33)
駅から遠くない位置ですね。次回の鎌倉行に入れます(^_^)v by yokomi (2024-07-10 00:36)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
このブログの更新情報が届きます
板碑と石塔に惹かれました。
by 夏炉冬扇 (2024-07-09 06:36)
「昨日行かれたんだ!」っと思ったら2年前でした(笑)…
by トモミ (2024-07-09 07:06)
おはようございます!
また、こんな施設が出来たんですね~(゚o゚;!
by Take-Zee (2024-07-09 07:29)
江の島にに向かって盆踊りの行列みたいに
人がわんさか訪れてますねぇ~~♪
今も昔も行楽好きの血は騒ぐんですね(#^^#)
考古展示室、見てみたいです(#^^#)
by Rchoose19 (2024-07-09 07:46)
おはようございます。
鎌倉は歴史と、文化、自然にも恵まれた土地です。鎌倉歴史交流館の館内は、興味深さを覚えます。
by hana2024 (2024-07-09 09:17)
こんにちは。
鎌倉歴史交流館を初見ですが、建築家ノーマン・フォスター氏の設計事務所が設計で大変立派な建物ですね。内部も色々「体験、交流できる展示施設で」大変充実している感じです。また、広重?の江ノ島の浮世絵、好感触です。機会があれば、訪れたい場所ですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-07-09 10:00)
鎌倉歴史交流館・鎌倉市立の歴史博物館、とても面白そうですね。見どころが沢山ありそう!
by 溺愛猫的女人 (2024-07-09 10:40)
こんにちは^^
鎌倉歴史交流館、色々な歴史を学べそうですね。
絵巻や陶磁器など見てみたいですね^^
by いろは (2024-07-09 16:56)
鎌倉にも資料館みたいな施設があるんですね
とても興味深いです
by たぃ (2024-07-09 19:33)
駅から遠くない位置ですね。次回の鎌倉行に入れます(^_^)v
by yokomi (2024-07-10 00:36)