美しの塔(美ヶ原高原のシンボル的存在 濃霧の中で道標としての役割を果たしました)長野 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ]
美しの塔は、美ヶ原高原のシンボル的存在で、1954年に登山者のための霧鐘塔として建てられました。高さ約6メートルの塔は、美ヶ原産の鉄平石で作られており、濃霧の中で道標としての役割を果たしていました。
塔の南面には自然詩人・尾崎喜八氏の詩文「美ガ原溶岩台地」が刻まれいます。
尾崎喜八の詩「美ガ原溶岩台地」
登りついて不意にひらけた眼前の風景に
しばらくは世界の天井が抜けたかと思ふ。
やがて一歩を踏みこんで岩にまたがりながら、
此の高さにおける此の広がりの把握に尚もくるしむ。
無制限な、おほどかな、荒っぽくて、新鮮な
この風景の情緒はただ身に沁みるやうに本源的で、
尋常の尺度にはまるで桁が外れてゐる。
秋が雲の砲煙をどんどん上げて、
空は青と白との眼もさめるだんだら。
物見石の準平原から和田峠の方へ
一羽の鷲が流れ矢のやうに落ちて行った。
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
撮影:2020.08.04
長野県小県郡長和町
JR中央本線、松本駅からバス
JR中央本線、松本駅からバス
鉄平石って初めて聞いたなぁ~とググってみました。
建築材として売られているんですねぇ~~。
名前知らなかったですが見たことあるかもしれないです!
その土地土地で名物の『石』があるのも
何だか不思議で面白いです(#^^#)
by Rchoose19 (2024-08-06 07:24)
霧鐘塔。この語彙には初めて接しました。
鳶。目に浮かびます。
by 夏炉冬扇 (2024-08-06 07:45)
なんか!日本じゃないような・・。風景ですね。
by ニコニコファイト (2024-08-06 08:28)
美ガ原の美しの搭は知っていますが、尾崎喜八氏の詩はこの光景を言いえていますね。
by hana2024 (2024-08-06 10:37)
美しの塔がそびえ立つ美ヶ原高原、ステキな風景ですね。
by 溺愛猫的女人 (2024-08-06 10:40)
美しの塔は見たことありませんが写真ではあります 宿泊の王ヶ頭ホテルからは結構な距離があるようですね いつも車での移動で自然保護センター側に駐車するため 通り道にはありません 今度機会があったら山本小屋方面から登ってくれば見られるのかな~
by トータン (2024-08-06 19:00)
美しの塔が道標になっているとのこと、まさに美しい景観ですね
by たぃ (2024-08-06 19:14)
船舶の灯台のような役割なのですかね?
by ヨッシーパパ (2024-08-06 20:44)