SSブログ

高麗郷民俗資料館(巾着田近くで見つけた昭和中期ごろまでの生活を知る史料館) 埼玉 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ]

Timgp018_サイズ変更.jpg

 この資料館では、昭和中期ごろまでの生活を知ることができる農具や民具、家具調度品などが展示されています。また、養蚕や茶などの農業、林業、漁法に関する資料も豊富に揃っています。

Timgp028_サイズ変更.jpg

Timgp013_サイズ変更.jpg

Timgp004_サイズ変更.jpg

Timgp019_サイズ変更.jpg

 製茶機械の父 日本で初めて製茶機を発明(高林謙三)

Timgp022_サイズ変更.jpg

 資料館の開館時間は9時から17時までで、月曜日と国民の休日、年末年始は休館となっています。入館料は無料ですので、気軽に訪れることができます。

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


撮影:2017.09.22

埼玉県日高市梅原
西武池袋線 高麗(こま)駅
 
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ

nice!(169)  コメント(11) 
共通テーマ:旅行

nice! 169

コメント 11

コメントの受付は締め切りました
ぼんさん

懐かしい生活用品の数々ですね。いつまでも保存してもらいたいですね(^_^)
by ぼんさん (2024-09-25 05:14) 

Take-Zee

おはようございます!
今日は大船フラワーセンターでお化けカボチャが
並ぶ予定日ですね・・・(^-^)!!
by Take-Zee (2024-09-25 07:07) 

夏炉冬扇

高麗里とありますから。秀吉の時代に朝鮮からわたってきた方々村なのかなあ。陶器もあるようですから。
by 夏炉冬扇 (2024-09-25 07:30) 

Rchoose19

民俗資料館とか郷土資料館とか見学に行くと
子供の頃に家にあったものもありますが、
お仕事に使う道具は初めて見るものばかりで
たいへん興味深いです♪
紋付に立派なお髭のお爺さんの写真は、
祖母の部屋に何枚か飾ってありました♪
by Rchoose19 (2024-09-25 07:46) 

溺愛猫的女人

火鉢!?そういえば昔々、祖父母の家にありました。どれも懐かしいものばかりです。
入場無料ですか?すごいですね。
by 溺愛猫的女人 (2024-09-25 09:39) 

Boss365

こんにちは。ご無沙汰しています。
小生「農具や民具」などの工芸品に興味あり。特に「製茶機」は、気になる一品です。茶葉の手揉み等を自動化する機械かな?今でも使えそうな感じですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-09-25 10:45) 

甘党大王

昭和人間(^^;)も歴史上の人物になってしまうのも
秒読みなのかな??
レコード・・・娘たちは見たことないかも(^^ゞ
by 甘党大王 (2024-09-25 11:26) 

ヤッペママ

正座して卓袱台で食事していました
おひつなど懐かしいものが沢山
by ヤッペママ (2024-09-25 18:22) 

かずい

昭和中期の生活が垣間見える貴重な資料館ですね。農具や家具など、昔の暮らしの工夫や知恵を感じさせます。特に製茶機械の展示が興味深く、手作業を機械化する技術の進歩がよくわかります。入場料無料なのも驚きです!
by かずい (2024-09-25 20:46) 

ヨッシーパパ

火鉢やちゃぶ台、おひつなど、私が幼少期に使われていたものです。^_^
by ヨッシーパパ (2024-09-25 21:04) 

hana2024

こんばんは。
高麗里の名前から、あちらの民俗館かとばかり。。
製茶機の上は、和菓子の木型ですよね。

by hana2024 (2024-09-25 21:08)