「街角の風景」や「美味しい物」を探して・・、時には遠くの自然をフォトムービーにして、お届けしています。
吊り橋から俯瞰でみる海の碧さが際立っていますね! by TOQ (2024-10-01 00:13)
城ケ崎海岸には訪れたことがあります。吊り橋が懐かしいです(^_^) by ぼんさん (2024-10-01 05:40)
これは怖いですね。長い時間見るのは無理。 by 夏炉冬扇 (2024-10-01 06:50)
ニコは腰が引けて吊り橋無理です^^ by ニコニコファイト (2024-10-01 06:53)
おはようございます!ここは数回行きましたがワンコは怖がって渡れませんでした・・・(^-^)!! by Take-Zee (2024-10-01 06:59)
城ケ崎は過去に何度も行きましたがそういえば軽く十年以上は行ってないですね、下手したら20年(笑)? by トモミ (2024-10-01 07:13)
城ケ崎と城ケ島の区別がついていなかった自分です^^;今は大丈夫です♪大室山、こんもりとまん丸い緑のお山ですが火山だったのですねぇ~~。だからお鉢があるんですね!太古の昔に、伊豆半島は遠くの海から段々近づいてきて陸地にぶつかって今に至るようですが、大島もそのうちに伊豆半島にぶつかるのかなぁ~~と想像すると面白いです(=^・^=) by Rchoose19 (2024-10-01 07:32)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
このブログの更新情報が届きます
吊り橋から俯瞰でみる海の碧さが際立っていますね!
by TOQ (2024-10-01 00:13)
城ケ崎海岸には訪れたことがあります。吊り橋が懐かしいです(^_^)
by ぼんさん (2024-10-01 05:40)
これは怖いですね。長い時間見るのは無理。
by 夏炉冬扇 (2024-10-01 06:50)
ニコは腰が引けて吊り橋無理です^^
by ニコニコファイト (2024-10-01 06:53)
おはようございます!
ここは数回行きましたがワンコは怖がって
渡れませんでした・・・(^-^)!!
by Take-Zee (2024-10-01 06:59)
城ケ崎は過去に何度も行きましたがそういえば軽く十年以上は行ってないですね、下手したら20年(笑)?
by トモミ (2024-10-01 07:13)
城ケ崎と城ケ島の区別がついていなかった自分です^^;
今は大丈夫です♪
大室山、こんもりとまん丸い緑のお山ですが
火山だったのですねぇ~~。だからお鉢があるんですね!
太古の昔に、伊豆半島は遠くの海から段々近づいてきて
陸地にぶつかって今に至るようですが、
大島もそのうちに伊豆半島にぶつかるのかなぁ~~と
想像すると面白いです(=^・^=)
by Rchoose19 (2024-10-01 07:32)