紅葉の見頃は例年10月下旬から11月中旬頃で、湖面に映る紅葉と白い鹿鳴峡大橋のコントラストがとても美く、湖畔には約4キロの散策コースがあり、紅葉を楽しみながらゆっくりと歩くことができます。
通仙峡は、塩川ダムから増富ラジウム温泉郷へ抜ける途中の本谷川沿いに位置し、紅葉の美しさが際立ちます。普段は通行止めですが、紅葉シーズンのイベント時には歩行でのみ通行可能になります、こちらは瑞牆湖の駐車場に車を置いて歩いて行けます。
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
撮影
2012.10.29
2024.10.23
山梨県北杜市須玉町
JR韮崎駅、からバス
秋のお山は、この色ですよねぇ~~♪
お空もこんな風に青いと余計に引き立ちますね!
今朝は晴れていますが、ここのところの曇天では
折角の紅葉も、可愛そうです^^;
by Rchoose19 (2024-10-31 07:28)
去年はきれいなもみじが少なかったです。今年はどうだろう…
by 夏炉冬扇 (2024-10-31 07:28)
tarouさん おはようございます。
紅葉がきれいな季節になってきました。だからこそ思い出の写真も紅葉を選ばれたのですね。塩川ダムは学生時代の自転車部の合宿で通って以来です。
by SORI (2024-10-31 08:05)
山梨紅葉素晴らしいですね。
by ニコニコファイト (2024-10-31 08:21)
こんにちは。
瑞牆湖・通仙峡の紅葉、素晴らしいですね。特に鹿鳴峡大橋&増富大橋と紅葉は絵になりますね。ガンに効く?増富ラジウム温泉は訪れていますが、紅葉の季節はなく渓流釣りに友人とお出掛けするする場所でした!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-10-31 09:46)
紅葉の美しいこと、なかなかこんな見事な紅葉は見れません。瑞牆湖・通仙峡の紅葉は見る価値大ですね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2024-10-31 10:41)
こんにちは!
なんとも難しい名前の湖ですね~!
読めないし、ましてや書くことも出来ませんよ (´・ω・`)
by Take-Zee (2024-10-31 14:33)
綺麗に色付いていますね
すっかり葉を落としてしまった桜の木もあり・・・
此方では今年の紅葉どうかしら?
by ヤッペママ (2024-10-31 16:13)
こんばんは^^
見事な紅葉、うっとりします♪
やはり東京より涼しいのでしょうね。
此方は葉が焼けて落ち始めました^^
by いろは (2024-10-31 18:16)
傾斜している橋なんですね。
by ヨッシーパパ (2024-10-31 18:44)
瑞牆湖と通仙峡の紅葉、自然が見せてくれる圧倒的な美しさが感じられますね!紅葉と白い橋のコントラストもとても魅力的で、写真やフォトムービーでその美しさがさらに際立っています。
by かずい (2024-10-31 21:12)
こんばんは。
増富ラジウム温泉はむかーし、訪ねた事がありました。
青空をバックに、見事な紅葉ですね!
by hana2024 (2024-11-01 00:01)