SSブログ

永源寺(えいげんじ)の紅葉 大歌橋を渡ると岩崖には 釈迦三尊と十六羅漢の石仏が出迎ます 滋賀 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ]

Timgp008_サイズ変更.jpg

 永源寺は、全国に127の末寺を持ち、坐禅研鑽と天下安全を祈願する古道場として知られています。特に秋の紅葉が美しく、多くの観光客が訪れ、境内には重要文化財に指定されている建物や仏像が多数あり、歴史的な価値も高いそうです。

Timgp027_サイズ変更.jpg

Timgp049_サイズ変更.jpg

 1361年に近江守護職の佐々木六角氏頼公が、入唐求法の高僧・寂室元光禅師(正燈国師)を迎えて創建。

Timgp017_サイズ変更.jpgTimgp006_サイズ変更.jpg

Timgp002_サイズ変更.jpg

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


撮影:2011.11.22

滋賀県東近江市永源寺高野町
近江鉄道、八日市線、八日市駅よりバス
 
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ

nice!(167)  コメント(13) 
共通テーマ:旅行

nice! 167

コメント 13

コメントの受付は締め切りました
夏炉冬扇

紅葉三昧ですね。最後は羅漢さん?
by 夏炉冬扇 (2024-11-18 07:05) 

プー太の父

永源寺って滋賀県でしたか
ここの紅葉も素晴らしいですね。
by プー太の父 (2024-11-18 07:14) 

Rchoose19

酸性雨が多い日本なので石仏は腐食が進みますよね・・
雨が浸み込まないようにコーティングとか
出来ないものなのでしょうかねぇ。。。
でもそれは自然に反することなので駄目なのかなぁ^^;
by Rchoose19 (2024-11-18 07:51) 

Take-Zee

おはようございます!
見事ですね~、こんな紅葉を見たいです!!

by Take-Zee (2024-11-18 08:32) 

溺愛猫的女人

永源寺の紅葉は見事です。燃え上がるような紅葉の色ですね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2024-11-18 09:46) 

Boss365

こんにちは。
永源寺ですが、大歌橋を下から撮影、いいアングルですね。それにしてもカラフルで見事な紅葉、最高に良い時期に訪問・参拝ですね。また、本堂の白壁が良い仕事?している感じです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-11-18 12:08) 

hide-m

西湖の紅葉寺散策ツアーに一度だけ行ったことがあります。このあたりの紅葉はなぜあんなにも鮮やかなんだろうと思いました。
by hide-m (2024-11-18 14:19) 

いろは

こんにちは^^
永源寺の紅葉、見事ですね♪
やはり赤が綺麗だと見応えがありますね。
滋賀県は訪れた事がないのです^^
by いろは (2024-11-18 15:54) 

よしあき・ギャラリー

堪能させていただきました。^^v
by よしあき・ギャラリー (2024-11-18 15:58) 

ヤッペママ

素晴らしい紅葉ですね
周りの色が赤をより美しく引き立てていると感じます
by ヤッペママ (2024-11-18 20:41) 

hana2024

こんばんは。
滋賀県の永源寺ですか。
見事な紅葉に彩られた、歴史ある伽藍や、石仏たち。いずれも見事としか言いようがないです!
by hana2024 (2024-11-18 21:06) 

かずい

美しい紅葉と歴史ある石仏が調和する永源寺、心癒される素晴らしい風景ですね!紅葉シーズンの魅力が伝わり、訪れてみたくなりました♪
by かずい (2024-11-18 22:19) 

青い森のヨッチン

偶然、よしあきギャラリーさんのブログでこの山門の絵がUPされていましたので見比べちゃいました。
by 青い森のヨッチン (2024-11-18 23:41)