SSブログ

毘沙門堂(びしゃもんどう)約150本のイロハモミジやヤマモミジに飾られる境内が美しい 京都 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ]

Timgp011_サイズ変更.jpg


 毘沙門堂は、文武天皇の勅願により703年に創建されました。急な石段を登った先にそびえる大提灯と阿吽像が目印の本堂の表門が参拝の皆さまをお出迎えします。秋にはイロハモミジやヤマモミジなど約150本が境内を飾ります。

Timgp002_サイズ変更.jpg

Timgp034_サイズ変更.jpg

 境内にある高台弁才天は豊臣秀吉の母・大政所ゆかりの弁才天で、大阪城や高台寺を経て、毘沙門堂の地に祀られ、モミジやドウダンツツジがとても美しい。

Timgp006_サイズ変更.jpg

Timgp042_サイズ変更.jpg

Timgp004_サイズ変更.jpg

京都府京都市山科区
JR山科駅
 
花・紅葉だより
 
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ

nice!(159)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

nice! 159

コメント 10

コメントの受付は締め切りました
夏炉冬扇

下からのアングルですね。階段にお二人の後ろ姿の1枚。絵葉書になります★★★
by 夏炉冬扇 (2024-11-20 07:36) 

ニコニコファイト

階段手すりがないようですね。
さすがにニコでも無理かも。
by ニコニコファイト (2024-11-20 08:17) 

acconomugi

さすが京都の紅葉、きれいですね。
オーバーツーリズムで行く気はしませんが(^◇^)
by acconomugi (2024-11-20 08:47) 

ナツパパ

すばらしい景色です。
さすがに紅葉は京都がすごいなあ、と思いますねえ。
写真、堪能しました。
by ナツパパ (2024-11-20 10:50) 

溺愛猫的女人

毘沙門堂の境内がとても美しいですね。紅葉の鮮やかさがお江戸とは違って見えます。
by 溺愛猫的女人 (2024-11-20 11:23) 

Boss365

こんにちは。
毘沙門堂の急な石段の紅葉風景、いい感じです。また、石段に落ちた紅葉の絨毯も有名ですね。毘沙門天は富・財宝の神なので、勝負運も向上かな?お庭・晩翠園の紅葉も見応えあり、紅葉の季節に訪問したい場所です。!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-11-20 11:34) 

ヤッペママ

ここまで色鮮やかな紅葉がみられるのは素晴らしいですね
石段を克服して出逢える風景を愉しみたいものです
by ヤッペママ (2024-11-20 16:28) 

ぼんさん

水面に映る紅葉も美しいですね(^_^)
by ぼんさん (2024-11-20 19:28) 

いろは

こんばんは^^
美しい紅葉ですね♪
また京都に行きたくなりました^^
by いろは (2024-11-20 21:53) 

hana2024

こんばんは。
150本のイロハモミジやヤマモミジに彩られる様子!
今、京都は紅葉真っ盛りであるとか。これは是非、見にいきたいですね~~!
by hana2024 (2024-11-20 22:36)