境内1000本を超えるモミジがあり、紅葉が美しくライトアップされ、幻想的な雰囲気を楽しむことができます。今年も、11月15日から12月1日までの期間中、毎日午後6時から午後7時まで行われているそうです。
紅葉と国宝建造物が美しく照らし出され、夜間の特別開放された庭園や、紅葉のトンネルを進む参道が見どころです。
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
撮影:2010.11.22
滋賀県大津市石山寺
京阪電車、石山寺駅
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。
ライトアップされた紅葉。
紅葉のトンネルになる参道。。
どちらも是非とも一目見てみたいものです。
by 向日葵 (2024-11-24 03:03)
階段に散ったもみじがいいですね。
寒いかな、夜は。
by 夏炉冬扇 (2024-11-24 07:38)
石段の画像、特にいいですね!
by an-kazu (2024-11-24 08:15)
紫式部のゆかりのあるお寺ですね。
ライトアップの紅葉が美しいですね。
by taekozue (2024-11-24 08:41)
やっぱり昔の人は脚力ありますね。
どこに行っても階段がある。
by ニコニコファイト (2024-11-24 09:43)
ライトアップされた紅葉は別世界の美しさですね。キレイ~!!!
by 溺愛猫的女人 (2024-11-24 10:23)
夜の石山寺は、初めてです。
堪能させていただきました。
by よしあき・ギャラリー (2024-11-24 11:16)
こんにちは。
石山寺の紅葉ライトアップ、まさに「幻想的な雰囲気」で、ザ・ニッポンな風景ですね。夜なので足元が気になりますが、散策し甲斐ある紅葉風景です。また、動画を見ると紅葉と黄葉の色が映え大変印象的に撮影です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-11-24 11:37)
いや~もう息が詰まりそうなくらいの
すごい紅葉ですね。
by プー太の父 (2024-11-24 12:44)
いま伊吹山ドライブウェイの写真も拝見しましたが懐かしかったです。ここを走ったのはもう54年前ですからほとんど記憶にないのですが、頂上の「日本武尊」の像だけは今もはっきり記憶に残っていました(^^
by プー太の父 (2024-11-24 15:11)
こんにちは^^
石山寺は訪れた事が無く...
ライトアップされた紅葉は幻想的ですね。
階段に散った紅葉が素敵ですね♪
by いろは (2024-11-24 16:13)
石山寺のライトアップ、紅葉と国宝建造物が幻想的に映し出されていて素敵ですね!紅葉のトンネルや夜間開放された庭園を想像するだけでワクワクしますね✨
by かずい (2024-11-24 19:27)
こんばんは。
ライトアップされた石山寺の紅葉、素晴らしい光景です!
大河の舞台となった今年は、さぞかし参拝客で賑わう事でしょう。
by hana2024 (2024-11-24 21:41)