SSブログ

彦根城 玄宮園(げんきゅうえん)彦根城の北東に位置する大名庭園の紅葉が美しい 滋賀 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ]

Timgp016_2_サイズ変更.jpg

 彦根城の北東に位置する大名庭園で、1678年に彦根藩第4代藩主・井伊直興によって整備され、庭園内には大きな池を中心に、四季折々の美しい景色が楽しめる回遊式庭園が広がっています。秋の紅葉が見事で、多くの観光客が訪れます。

Timgp005_サイズ変更.jpgTimgp002_サイズ変更.jpg

Timgp011_サイズ変更.jpg

 玄宮園は、広大な池を中心に、池の島や入江に架かる9つの橋などにより、変化に富んだ回遊式庭園となっています。池の水は、湧水の豊富な外堀からサイフォンの原理により導水して供給し、小島の岩間から水を落として滝に仕立てていました。池には船小屋があり、園内で風流に舟遊びの一興を催すことも有ったそうです。

Timgp023_サイズ変更.jpg Timgp032_サイズ変更.jpg

Timgp031_サイズ変更.jpg

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


撮影:2011.11.23

滋賀県彦根市金亀町
JR東海道本線、彦根駅
 
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ

nice!(152)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

nice! 152

コメント 12

コメントの受付は締め切りました
夏炉冬扇

確かに広い。舟遊びできますね。
by 夏炉冬扇 (2024-11-27 07:48) 

Rchoose19

木々の向こうに見えるお城がネコさんみたいです♪
彦根城だからかなぁ~~??
東京にも『元〇〇家の庭園』はありますが
周りのビルさえ気にしなければ和めますよ。


by Rchoose19 (2024-11-27 08:06) 

ニコニコファイト

階段がない^^いや写真に移ってないだけできっとあるでしょう。
by ニコニコファイト (2024-11-27 08:23) 

Take-Zee

おはようございます!
今年も綺麗に紅葉しているでしょうか・・・
各地、落葉に変わってきました (´・ω・`)
by Take-Zee (2024-11-27 08:57) 

溺愛猫的女人

彦根城の近くにこんな素晴らしい庭園があるのですね。
by 溺愛猫的女人 (2024-11-27 09:37) 

夏炉冬扇

ひこにゃん出陣地点、拝見しました。丁寧なもんですね。
by 夏炉冬扇 (2024-11-27 12:05) 

tochimochi

大名庭園の名前からして立派ですね。
紅葉は水辺で見るのが映えますね。
大きな池で回遊しながら見れるのはゆったりとした気分に浸れそうです。
by tochimochi (2024-11-27 14:48) 

kiyotan

贅沢な造りですね
紅葉が見事に庭を引き立てていますね
by kiyotan (2024-11-27 18:05) 

いろは

こんばんは^^
彦根城主、井伊家は茶人だったと記憶しています。
素晴らしいお道具もお持ちでした。
庭園もとても素晴らしいですね♪
紅葉が美しく、見事ですね。
by いろは (2024-11-27 18:52) 

an-kazu

紅葉の時期はいいですね!
 ワタシが訪れたときは、
 コントラストが低い天候でした
 https://an-kazu2.blog.ss-blog.jp/2019-09-01

by an-kazu (2024-11-27 21:02) 

ヨッシーパパ

ジャンボタクシーの運ちゃんに、ここは時代劇のロケ地としてよく使われると伺いました。
by ヨッシーパパ (2024-11-27 21:40) 

かずい

「玄宮園の紅葉の美しさが写真からも伝わってきました!歴史と自然が調和した空間で、特に池と橋の組み合わせが風情たっぷりですね。(^_^)」
by かずい (2024-11-27 22:02)