SSブログ

琵琶湖大橋(道の駅びわこ)テラスからは琵琶湖大橋とともに琵琶湖を一望出来ます 滋賀 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ]

Timgp006_サイズ変更.jpg

 道の駅びわこ「大橋米プラザ」は、琵琶湖大橋のふもとにあり、ここでは、地元滋賀県産の近江米や近江茶など、特産品が揃っています。

Timgp008_サイズ変更.jpg

Timgp003_サイズ変更.jpg

 道の駅があるのは琵琶湖大橋の西側、橋のたもとのすぐそばで、150台ほど駐車できる広いスペースが有り、琵琶湖大橋とともに琵琶湖を一望できるテラスへと続いています。

Timgp007_サイズ変更.jpg

Timgp009_サイズ変更.jpg

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


撮影:2010.11.22

滋賀県大津市今堅田

 

<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ

nice!(158)  コメント(9) 
共通テーマ:旅行

nice! 158

コメント 9

コメントの受付は締め切りました
Rchoose19

琵琶湖って、『琵琶』の形に似ているから
名づけられたそうですが。。。
いつ頃から琵琶湖だったのかしら?
琵琶が流行ってた時代からかなぁ~~~。
飛行機なかったから、上空から見ることは出来ないけど
お山の上から見た人が付けたのかなぁ~~♪

by Rchoose19 (2024-12-02 07:37) 

夏炉冬扇

こちらの産直はお昼過ぎには品物のいいのはもうありません。
by 夏炉冬扇 (2024-12-02 07:59) 

溺愛猫的女人

眺めがいいですね。道の駅びわこにぜひ買い出しに行ってみたいです。
by 溺愛猫的女人 (2024-12-02 10:36) 

Boss365

こんにちは。
大橋米プラザですが、観光帰りに寄るには良い場所と推測です。また、琵琶湖大橋のダイナミックな眺めあり、お土産・特産品も購入可能で楽しめそうですね!?(=^・ェ・^=)

by Boss365 (2024-12-02 11:27) 

かずい

琵琶湖大橋を一望できる道の駅びわこ、特産品と絶景の組み合わせが素晴らしいですね!
by かずい (2024-12-02 19:57) 

トモミ

滋賀県は通過したことしかないんですよねぇ~!モチロン、それだったら数え切れないほどアルのですが(笑)!!


by トモミ (2024-12-02 20:42) 

ヨッシーパパ

そこだかどこだか忘れましたが、湖畔のレストランで、ナマズとブラックバスのとっても小さな天ぷらの入った定食を頂きました。
by ヨッシーパパ (2024-12-02 21:06) 

hana2024

こんばんは。
堅田のの地名で思い出しました。
琵琶湖の訪問時、この道の駅では休憩をしました♪
by hana2024 (2024-12-02 21:32) 

yokomi

琵琶湖大橋は、いつも離れた所から見るだけでしたが、道の駅びわこに立ち寄ってみたいです(^_^)v
by yokomi (2024-12-03 01:14)