SSブログ

箱根美術館(はこねびじゅつかん)200本のモミジが鮮やかなコントラストを見せてくれます 神奈川 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ]

Timgp028_サイズ変更.jpg

 箱根の中で最も歴史のある美術館として昭和27年に開館、 四季折々の景観が楽しめる美術館です。

Timgp008_サイズ変更.jpg

Timgp010_サイズ変更.jpg

Timgp011_サイズ変更.jpg

 「神仙郷」は、当館創立者岡田茂吉が、昭和19年から昭和28年まで造営した庭園で、令和3年3月国の名勝の指定を受けました。11月に入ると120種類の苔が緑の絨毯となり、そこに紅色や黄色、緋色の200本のモミジが鮮やかなコントラストを見せてくれます。

Timgp025_サイズ変更.jpg

Timgp022_サイズ変更.jpg

Timgp014_サイズ変更.jpg

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


撮影:2007.11.25

神奈川県足柄下郡箱根町強羅
箱根登山ケーブルカー、公園上駅
 
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。

nice!(152)  コメント(13) 
共通テーマ:旅行

nice! 152

コメント 13

コメントの受付は締め切りました
TOQ

水面に浮かぶ紅葉の真紅の鮮やかなこと、それ自体が
ひとつの作品として、そこに在るかのようです。
by TOQ (2024-12-04 01:33) 

Rchoose19

緑の苔の上の落ち葉の赤がきれいですねぇ。
木漏れ日を浴びながらの散策が楽しそうです!
手塩にかけて育てた庭園が今も残っていて
目を楽しませてくれますね(#^^#)
by Rchoose19 (2024-12-04 07:21) 

ニコニコファイト

空気も澄んでいて、リフレッシュには良いですね。
by ニコニコファイト (2024-12-04 08:19) 

Take-Zee

おはようございます!
みなものカエデの紅葉、いいですね~!
by Take-Zee (2024-12-04 08:32) 

溺愛猫的女人

1枚目と3枚目の写真、とても美しいですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

by 溺愛猫的女人 (2024-12-04 10:56) 

Boss365

こんにちは。
水面に紅葉のモミジ、絵になる風景ですね。箱根美術館を知っていましたが、訪れた事ない場所。苔の絨毯は観てみたい風景、紅葉の落ち葉と素敵なコラボあり、ニャイスショットです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-12-04 11:10) 

katakiyo

重なり合うモミジ葉が素晴らしい
by katakiyo (2024-12-04 13:54) 

夏炉冬扇

20年ですか。人生かけてますね。
by 夏炉冬扇 (2024-12-04 14:02) 

いろは

こんばんは^^
箱根美術館はよく訪れていました。
主人が勤めていた会社の保養所が近くにありますので...^^
見事な紅葉ですね♪
夏の頃も苔が美しいですね。大好きなお庭です。


by いろは (2024-12-04 17:26) 

ヤッペママ

この様な紅葉観られたら良かった
四季折々…春の風景も期待できますね
by ヤッペママ (2024-12-04 17:28) 

hana2024

こんばんは、
他よりも遅めだから・・・箱根美術館では12月になっても、紅葉景色は観られますね!
by hana2024 (2024-12-04 21:13) 

ヨッシーパパ

紅葉混じりの落ち葉の絨毯が綺麗ですね。
by ヨッシーパパ (2024-12-04 21:29) 

かずい

箱根美術館の苔庭に広がる緑の絨毯と、紅や黄に染まるモミジのコントラストが本当に美しいですね。四季折々の景観が楽しめるこの庭園、特に秋の風情は格別だと感じました。
by かずい (2024-12-04 21:59)