SSブログ

光触寺(こうそくじ)一遍上人の立像 [好きな街(鎌倉/藤沢)]

Timgp012_サイズ変更.jpg

 光触寺の塩嘗地蔵の右側には踊念仏で衆生済度を広めた一遍上人の立像がります。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 もともとは真言宗の寺でしたが、1279年に作阿上人(さくあしょうにん)が開山し、時宗に改めたと伝えられ、 本尊は重要文化財の阿弥陀三尊像で、別名、頬焼阿弥陀(ほおやきあみだ)と呼ばれ、盗みの疑いをかけられた法師の身代わりになり頬に焼印が残った、という話が伝えられています。

Timgp010_サイズ変更.jpg

 本堂の脇に地蔵堂があり、まつられている地蔵は塩嘗地蔵(しおなめじぞう)と呼ばれています。
 六浦の塩売りが鎌倉に入るときにこの地蔵に塩を供えたところ、帰りに見たら塩がなくなっているので地蔵がなめたのだろうということで、この名が起こったと言われています。

神奈川県鎌倉市十二所
JR鎌倉駅からバス

◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(287)  コメント(13) 
共通テーマ:旅行