SSブログ

真照寺(しんしょうじ)三春藩主の祈願寺で白い花を付けるミズバショウが群生 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ]

Timgp011_サイズ変更.jpg

 2代藩主秋田盛季が旧領から三春へこの寺を移し、その際に藩主が数多くの優れた仏像・仏画を奉納したそうです。

Timgp021_サイズ変更.jpg

Timgp012_サイズ変更.jpg

 本堂左奥にミズバショウの群生地があり、お寺の境内に凛と佇む白い花を付けるミズバショウが約5,000本群生しています。

Timgp016_サイズ変更.jpg

Timgp020_サイズ変更.jpg

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


撮影:2013.04.15

福島県田村郡三春町
JR磐越東線、三春駅
 
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ

nice!(161)  コメント(11) 
共通テーマ:旅行