SSブログ

瑞光寺公園(公園の高台からは只見川の蛇行する様子や柳津虚空蔵尊が一望できます)4K [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ]

Timgp002_サイズ変更.jpg

 国道252号を柳津町内に入ると蛇行する只見川を2つの大きな橋で渡ります、その橋の間にあるのが瑞光寺公園で、公園の高台からは只見川の蛇行する様子や只見川対岸の柳津虚空蔵尊をはじめ柳津町内が一望できます。

Timgp008_サイズ変更.jpg

 柳津虚空蔵尊の創建は、今から約千二百年前といわれ、縁起によれば、空海が唐の高僧から霊木を授かり帰国した後に、その木を三つにわけて海に投げ入れたところ、その一つがこの柳津の地に流れついたといわれ、その知らせを聞いた空海が彫ったのがこの寺に安置されている柳津虚空蔵「福満虚空蔵尊」と伝えられているそうです。

Timgp004_サイズ変更.jpg

Timgp010_サイズ変更.jpg

Timgp012_サイズ変更.jpg

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


撮影:2023.05.26

福島県河沼郡柳津町
会津柳津駅
 
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ

nice!(158)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行