SSブログ

下田のあじさい(ペリーロードと了仙寺) 黒船により来航したペリー提督一行が行進した道 静岡 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ]

Timgp013_サイズ変更.jpg

 幕末、黒船により来航したペリー提督一行が了仙寺で日米和親条約付録下田条約締結のために行進したのがこの道で、かつて出船入船三千隻とうたわれた港町下田の花柳界の面影を残している平滑川(ひらなめがわ)沿いを石畳の道が続き、伊豆石やなまこ壁の家並み、柳並木が独特の風情を醸し出しています。

Timgp002_サイズ変更.jpg

Timgp009_サイズ変更.jpg

 あじさい祭で有名な下田公園もこの地区に位置しており、特徴的なお店も多く、たくさんの観光客の皆さんが集まる下田の観光スポットとなっています。

Timgp018_サイズ変更.jpg

Timgp022_サイズ変更.jpg

 ペリーロードには古い建物との調和のとれた風情を創出しているのが、石畳、石欄干とガス灯で石畳の総延長は約500メートルあるそうです。

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


撮影
2007.06.16
2015.06.13
2016.06.10
静岡県下田市
伊豆急、下田駅
 
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ

nice!(162)  コメント(13) 
共通テーマ:旅行