SSブログ

北鎌倉(炭焼き窯・羅漢洞)鎌倉時代の歴史的な「やぐら」も見どころのひとつです 神奈川 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ]

Timgp011_サイズ変更.jpg

 明月院の「炭焼き窯」は、本堂後庭園にあり、昭和初期に使用されていた炭焼き窯の跡があります。この窯は、かつてこの地域で炭を生産するために使われていたもので、現在は歴史的な遺構として残されています。

Timgp008_サイズ変更.jpg

Timgp015_サイズ変更.jpg

 「やぐら」は鎌倉時代特有の洞窟墳墓で、明月院のものは鎌倉最大規模と言われています。間口約7メートル、奥行き6メートル、高さ3メートルの大きさを誇り、中央には宝篋印塔が建てられています。この宝篋印塔は、山内上杉家の上杉憲方のものと伝えられ、背後の壁面には釈迦如来や多宝如来が浮き彫りされており、「羅漢洞」とも呼ばれています。

Timgp019_サイズ変更.jpg

Timgp018_サイズ変更.jpg

Timgp033_サイズ変更.jpg

 最近は、明月院ブルーの他に5%程の別のあじさいが植えられています。

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


撮影:2015.06.08

神奈川県鎌倉市山ノ内
JR北鎌倉駅
 
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ

nice!(178)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行