大内宿散策(子安観音堂と展望台からの眺め)宿場町全体を一望できる展望台からの景色は絶景 福島 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ]
この観音堂は安産や子どもの成長を見守る観音菩薩を祀っていて、特に女性の信仰を集めているそうです。
大内宿には「見晴台」という展望台があり、ここからは茅葺き屋根の宿場町全体を一望できる景色は絶景です。見晴台は大内宿の一番奥に位置し、そばには「子安観音堂」という小さな茅葺きのお堂が有ります。
大きな鳥居の先には、高倉神社が有ります。高倉宮が1180年、平家追討に失敗してこの地に落ち延びた、高倉宮似仁王をお祀りした神社だそうです。
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
撮影:2007.09.14
福島県南会津郡下郷町大内
会津鉄道、湯野上温泉駅
会津鉄道、湯野上温泉駅