秋の寂光院(じゃっこういん)紅葉の山里寺院で 心を癒すひとときを過ごせます 京都 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ]
平安時代の女性作家、清少納言が晩年を過ごした場所としても知られています。また、境内には美しい庭園や歴史的な建築物があり、特に秋の紅葉が見事です。
桃山時代頃の建築の特色を残していると言われていた本堂は、2000年の火災で焼失し、小松前住職の「すべて元の通りに」の言葉通りに、焼け残った木組みや部材を入念に調査し、材木を吟味して、5年の歳月を経て、2005年に落慶しました。
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
撮影:2011.11.22
京都府京都市左京区大原草生町
JR京都駅からバス
JR京都駅からバス