SSブログ

石山寺(いしやまでら)紫式部が『源氏物語』を執筆した場所として有名です 滋賀 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ]

Timgp026_サイズ変更.jpg

 奈良時代に創建され、正式には「石山寺安養院」とも呼ばれ、観音霊場として多くの信仰を集め、紫式部が『源氏物語』を執筆した場所としても有名です。

Timgp045_サイズ変更.jpg

Timgp029_サイズ変更.jpg

 境内には、国宝に指定されている本堂や多宝塔など、歴史的な建造物が点在し、庭園も魅力の一つで紅葉が見事です。

Timgp023_サイズ変更.jpg

Timgp032_サイズ変更.jpg

Timgp014_サイズ変更.jpg

Timgp034_01_サイズ変更.jpg

Timgp001_サイズ変更.jpg

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


撮影:2011.11.21

滋賀県大津市石山寺
京阪電車、石山寺駅
 
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ

nice!(159)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行