彦根城(ひこねじょう)歴史的な建物と紅葉の美しさが調和した景観を楽しめます 滋賀 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ]
江戸時代初期に、約20年の歳月を掛け1622年に完成しました。彦根城は、日本に現存する12の現存天守を持つ城の一つで、その中でも特に優れた文化財として国宝に指定されています。
彦根城の見どころには、国宝に指定されている天守や、重要文化財の多聞櫓(たもんやぐら)などがあり、城内には美しい庭園や博物館もあり、紅葉は歴史的な建物と自然の美しさが調和した景観を楽しむことができます。
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
撮影:2011.11.23
滋賀県彦根市金亀町
JR東海道本線、彦根駅
JR東海道本線、彦根駅