SSブログ

石塔寺(いしどうじ)の紅葉 三重石塔は日本最古の石造建築 4K [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ]

Timgp015_サイズ変更.jpg

 聖徳太子によって創建されたと伝えられ、奈良時代前期に建てられたとされる三重石塔で、これは日本最古の石造建築の一つだそうです。

Timgp011_サイズ変更.jpg

Timgp025_サイズ変更.jpg

Timgp005_サイズ変更.jpg

 山門の入口に「阿育王山」の額が掛かっており、赤松林の中の石段を登ると特異な形態をした三重石塔がそびえ立ち、広場一帯を、何万という数の五輪塔や石仏の群が埋めつくしています。

Timgp021_サイズ変更.jpg

Timgp006_サイズ変更.jpg

撮影:2010.11.21

滋賀県東近江市石塔町
近江鉄道本線、八日市駅からバス
 
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ

nice!(170)  コメント(9) 
共通テーマ:旅行