くりはま花の国(ハーブ園)Kidsガーデンが併設されてます [ぶらぶら散歩]
ハーブ園には、Kidsガーデンが併設され、アッドベンチャーツリーやみつばちターザン、フラワーネットなど新しいアクティビティでたっぷり、対象年齢は6~12歳が遊べます。
ハーブ園では、しもつけやシャクヤクの花を見ることが出来ました。
第2駐車場から徒歩15分で全長38メートルのロングすべり台でハーブ園に直行出来ます。
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
神奈川県横須賀市
横須賀線・京急久里浜線/久里浜駅
横須賀線・京急久里浜線/久里浜駅
くりはま花の国(ネモフィラ)天空の丘 [ぶらぶら散歩]
ネモフィラ属は、カナダ西部からアメリカ合衆国西部、メキシコにかけてとアメリカ合衆国東南部に11種が分布し、明るい茂みの日だまりに自生するそうです。
花名の由来は学名Nemophila(ネモフィラ)、ギリシア語のnemos(小さな森)とphileo(愛する)を語源とし、原種が森の日だまりに自生することに由来するそうで、青い花の中心が白いその花姿から英語ではBaby blue eyes(赤ちゃんの青い瞳)と呼ばれるそうです。
天空の丘
ネモフィラ マキュラータ
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
神奈川県横須賀市
横須賀線・京急久里浜線/久里浜駅
横須賀線・京急久里浜線/久里浜駅
くりはま花の国(ポピーまつり)100万本のポピー [ぶらぶら散歩]
ポピーまつりが4月9日(土)~5月29日(日)まで開催されています。園内には色とりどりの花が咲く庭園やスポーツ施設、レストランなどが営業しています。在日アメリカ軍の倉庫があった土地を返還後に横須賀市が「久里浜緑地」として整備した園内は広く高低差があります。
入場ゲートを入るとポピー園で、約23,000平方メートルの広大な敷地にポピーが100万本以上咲きほこります。
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
神奈川県横須賀市
横須賀線・京急久里浜線/久里浜駅
横須賀線・京急久里浜線/久里浜駅
大船フラワーセンター(グリーンハウス)ガラス張りの施設 [ぶらぶら散歩]
ガラス張りの施設「グリーンハウス」は、もともと観賞温室でしたが加温をやめて4年目になりますが、色とりどりのブーゲンビリアやハイビスカスが咲きバナナが実を付けるハウスに工夫がされています。
入口を入ると観葉植物でも大人気の『モンステラ』が迎えてくれます。
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
神奈川県鎌倉市岡本
JR大船駅
JR大船駅
大船フラワーセンター(芝生広場の花壇と和風庭園) [ぶらぶら散歩]
観賞温室前の芝生広場には、その名の通り芝生が植えられピクニック気分が楽しめるエリアで、周りには花壇がありチューリップ・ビオラ・ポピーなどを楽しめました。
日本庭園「吹合の庭」は、池を中心とした小さな回遊式庭園で、本館に近い東半分は平安朝の要素を、また西半分は江戸風の要素を組み合わせて作られており「吹合(ふきあい)の庭」と名づけられたそうです。
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
神奈川県鎌倉市岡本
JR大船駅
JR大船駅
大船フラワーセンター(しゃくなげ)美しい豪華なお花を4月いっぱい楽しめるそうです [ぶらぶら散歩]
神奈川県内で育成されたシャクナゲの「太陽」をはじめ長年育成した種類を中心にツツジ、シャクナゲ約120品種が栽培され、見ごろは3月中旬から4月下旬だそうです。
園内には、早咲きのものから遅咲きの品種まであり、美しい豪華なお花を4月いっぱい楽しめるそうです。
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
神奈川県鎌倉市岡本
JR大船駅
JR大船駅
大船フラワーセンター(ムスカリとポピー) [ぶらぶら散歩]
ムスカリは春先の3月から5月に花を咲かせる多年草の花で一度植えると毎年花を咲かせます。花のいろは良く見かける青や紫、白、ピンク、黄と花色は豊富なようです。
花壇にはカラフルな色のポピーが風に吹かれ揺れていました。
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
神奈川県鎌倉市岡本
JR大船駅
JR大船駅
大船フラワーセンター(エントランスの花壇)チューリップが可愛い [ぶらぶら散歩]
園内の花壇には、色とりどりのチューリップが咲き誇っていました。
ブラック系のネモフィラと、チューリップの組み合わせが可愛い(^^)v
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
神奈川県鎌倉市岡本
JR大船駅
JR大船駅
大船フラワーセンター(最後の桜散歩) [ぶらぶら散歩]
ソメイヨシノは、江戸時代末期に染井村(現東京都豊島区駒込付近)でオオシマザクラとエドヒガンザクラを交雑して作り出されたと言われています。
推定樹齢約80年のソメイヨシノが満開でした。
ハナモモも満開で、花がたくさん付いてフワフワとしていて可愛らしかったです。
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
撮影:2022.04.02
神奈川県鎌倉市岡本
JR大船駅
JR大船駅
柏尾川の桜(戸塚駅より川上の矢部プロムナード) [ぶらぶら散歩]
上流側のブリヂストンに隣接する柏尾橋から栄区飯島橋までの区間には、緑豊かな空間のプロムナードが整備され、堤防や高水敷を利用した広場やイベントステージがあり、水辺でのレクリェーションを楽しむことができます。
川の両側の桜は満開でした。
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
撮影:2022.03.31
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町
JR戸塚駅
JR戸塚駅