吉崎御坊(よしざきごぼう)御山は三方を北潟湖に囲まれた天然の要害 福井 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ]
吉崎山(御山)は、北・西・南の三方を北潟湖に囲まれた天然の要害で、海抜33m程、面積約2万平方メートルの小高い丘で、山の頂に吉崎御坊跡があリ、1975年には国の史跡に指定されています。
蓮如上人の銅像(高村光雲作)
御坊の本堂跡
蓮如上人お手植えの花松
歴史的な仏教施設で、浄土真宗の8代目法主である蓮如上人が1471年に建立し、北陸地方での布教の中心地として重要な役割を果たしました。
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
撮影:2013.10.11
永平寺(えいへいじ)樹齢680年といわれる老杉に囲まれる曹洞宗の大本山 福井 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ]
曹洞宗の大本山で、1244年に道元禅師によって出家参禅の道場として開創されました。樹齢680年といわれる老杉に囲まれた敷地には、七堂伽藍をはじめとする70余りの殿堂楼閣が点在しています。
国の重要文化財に指定されている法堂や仏殿があり、特に法堂は、毎朝の勤行や各種法要が行われる場所で、420畳敷の広さを誇り、境内からの紅葉や冬の雪景色も美しいことで有名なそうです。
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
撮影:2013.10.12
福井県吉田郡永平寺町
JR福井駅から直行バス