石見銀山(五百羅漢)銀山で亡くなった坑夫と先祖の霊を弔う 島根 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ]
羅漢寺には、銀山で亡くなった坑夫と先祖の霊を弔い、25年かけて造られた500体の羅漢像を二つの石窟に250体ずつが安置されています。18世紀の中頃、代官所の役人が発創し、代官が亡き人の冥福を祈って石仏を寄進したことが発端といわれています。
五百羅漢さんは、撮影禁止だったので画像は有りません。
世界遺産石見銀山の重要な構成要素の一つだそうです。
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
撮影:2010.9.22
島根県大田市大森町
JR山陰本線、大田市駅
JR山陰本線、大田市駅
2000年以降に全国を巡って写した、思い出の写真を4Kフォトムービに再編集しました。
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。
多くの坑夫さんにより銀が産出されていたのですね。
by ぼんさん (2023-09-19 05:39)
鉄筋コンクリートで補強されているようですね。
鉱山の歴史が刻まれているように思いました。
by よしあき・ギャラリー (2023-09-19 06:05)
おはようございます^^
やはり多くの方が亡くなられてのでしょうね。過酷だったことが想像できます。
撮影禁止はチョット寂しい。
by mm (2023-09-19 06:28)
おはようございます!
どこの鉱山も酷使されたんでしょうね (*-*)!
by Take-Zee (2023-09-19 07:16)
亡くなった方、多々でしょうから。
南無阿弥陀仏
by 夏炉冬扇 (2023-09-19 07:17)
ただひたすら掘り続けて過酷だったでしょうね。
by ニコニコファイト (2023-09-19 08:31)
こんにちは。
石見銀山の詳細を知りませんが「500体の羅漢像を二つの石窟に250体ずつが安置」の話を聞くと、亡くなった坑夫は沢山いた事を感じます。また、手堀りなので、しんどい?作業ですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-09-19 09:42)
山へもぐっての作業であっただけに、多くの犠牲があった事でしょう。
慰霊の為の五百羅漢が撮影禁止なのは、当然ですね。
by hana2023 (2023-09-19 10:24)
雰囲気がありますね。心ある代官の方だったのですね。
by 溺愛猫的女人 (2023-09-19 13:33)
鉱山の陰に悲劇的歴史は必須ですよね!
by トモミ (2023-09-19 13:52)
こんにちは^^
役人が亡き人の冥福を祈って石仏を寄進したとの事、少しは救われる思いですね。
多くの人の犠牲が伴って行われた作業ですですからね。
by いろは (2023-09-19 15:15)
やはりかなり厳しい作業だったのでしょうね
亡き人を悔やまう石仏を備えたというお話、グッときます
by たぃ (2023-09-19 20:03)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
石見銀山はレトロな街並だけでなく、
銀を生産していた時の坑道や工房の跡や
銀を運んだ街道や銀を積み出した港を見ないと
いけませんね。
by johncomeback (2023-09-19 20:35)
tarouさん おはようございます。
石見銀山に五百羅漢があったのですね。そこに生きた人々にはいろんな思いがあったことでしょう。
by SORI (2023-09-20 09:06)
こんにちは。石見銀山は、数年前出雲に行った時行ってみようと思いましたが、時間的に無理だったので断念しました。五百羅漢も有名でしたので見たかったですが、撮影禁止との事、残念です。やはり一度は行ってみたい場所ですね~♪。
by drumusuko (2023-09-20 14:12)