SSブログ
ぶらり近畿 ブログトップ
前の10件 | -

神戸布引ハーブ園「夜景・ライトアップ」 [ぶらり近畿]

Timgp019_サイズ変更.jpg

 神戸の絶景を見渡すロープウェイに乗って空中散歩、天気がよければ遠く和歌山まで見渡せる、夜景の人気スポットです。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 四季折々約200種75,000株のハーブや花が咲き誇る日本最大級のハーブガーデンは、見て、触れて、香って、この季節はライトアップも綺麗です。

兵庫県神戸市中央区北野町
JR・阪急・阪神・神戸市営地下鉄、三宮駅

◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(195)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

神戸北野町異人館『風見鶏の館』 [ぶらり近畿]

IMGP8033_サイズ変更.JPG

 神戸市の北野町山本通には外国人の住宅が多数残っており、1977年放送のNHK連続テレビ小説『風見鶏』などで北野異人館街として広く知られるようになり、その一部が公開され観光名所にもなっている。北野・山本地区に現存する異人館の中で、れんがの外壁の建物としては唯一のもので、色鮮やかなれんがの色調、石積みの玄関ポーチ、2階部分のハーフ・ティンバー(木骨構造)など、他の異人館と異なった重厚な雰囲気をもっています。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 尖塔の上に立つ風見鶏はよく知られ、今では北野町の象徴として欠かせない存在になっています。 旧トーマス住宅は、1階に玄関ホール・応接間・居間・食堂・書斎があり、2階には夫婦の寝室・子供部屋・客用寝室・朝食の間などがあります。

兵庫県神戸市中央区北野町
JR・阪急・阪神・神戸市営地下鉄、三宮駅

◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(191)  コメント(9) 
共通テーマ:旅行

保津川(嵐山高雄パークウェイ)京都 [ぶらり近畿]

TIMGP8823_サイズ変更.JPG

 保津峡(ほづきょう)は、京都府亀岡市から京都市右京区嵐山の渡月橋に至る保津川(桂川)の渓谷で、保津川峡谷ともに、川下りや観光トロッコ列車で知られる景勝地で、京都府立保津峡自然公園に指定されている。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 保津峡展望台からは、山に囲まれた保津川を見下ろしトロッコ列車や保津川下りの船を見ることができる。

京都府亀岡市保津町
JR嵯峨野線、保津峡駅

◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(182)  コメント(9) 
共通テーマ:旅行

二尊院(にそんいん)の紅葉(京都) [ぶらり近畿]

TIMGP8257_サイズ変更.JPG

 二尊院の名は本尊に釈迦如来と阿弥陀如来の二像を祀ることに由来、境内は小倉山の東麓を占め、堂々とした建物が並び、秋の紅葉は平安時代から和歌に詠まれる程美しい。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 木造釈迦如来立像・阿弥陀如来立像は鎌倉時代の作、像高は両像とも78.8センチで、向かって右に発遣(ほっけん)現世から来世へと送り出すの釈迦如来、左に来迎(らいごう、西方極楽浄土へ迎え入れる、阿弥陀如来が並び立つ。

京都府京都市右京区嵯峨
JR嵯峨野線、嵯峨嵐山駅

◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(184)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

将軍塚・青龍殿の紅葉(京都) [ぶらり近畿]

IMGP9069_サイズ変更.JPG

 天台宗青蓮院門跡の飛地境内である東山山頂にある「将軍塚」は、桓武天皇が平安京遷都にあたり、都の鎮護のために将軍像を埋めたところから名づけられた。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 青龍殿には清水寺の舞台の4.6倍の広さ(延面積:1046㎡)の木造大舞台を新設、国宝青不動像がまつられ、春と秋にはライトアップされ、京都の夜景とライトアップの両方を楽しむことができます。

京都府京都市山科区厨子奥花鳥町
JR京都駅よりタクシー

◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(178)  コメント(9) 
共通テーマ:旅行

毘沙門堂(びしゃもんどう)紅葉 [ぶらり近畿]

TIMGP9364_サイズ変更.JPG

 ご本尊の毘沙門天は、天台宗の宗祖で比叡山を開かれた伝教大師のご自作で、延暦寺根本中堂のご本尊薬師如来の余材をもって刻まれたと伝えられる。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


境内の諸堂は近世の門跡寺院特有の景観を伝える貴重な遺構であり、その多くが京都市の有形文化財に指定されている。宸殿内部の障壁画百十六面は、すべて狩野探幽の養子で駿河台派の始祖狩野益信の作、どの角度から見ても、鑑賞者が中心になるという逆遠近法の手法。

京都府京都市山科区安朱稲荷山町
京都市営地下鉄東西線、山科駅

◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(175)  コメント(11) 
共通テーマ:旅行

玄宮園(げんきゅうえん)紅葉 [ぶらり近畿]

imgp004_サイズ変更.jpg

 滋賀県彦根市にある旧大名庭園で、国の特別史跡「彦根城跡」に隣接する庭園で、玄宮園の原形となる庭園が造営された時期や規模は明確ではないが、江戸時代初期の1678年に彦根藩4代藩主井伊直興が整備したといわれている。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 園内は中国湖南省の洞庭湖にある玄宗皇帝(唐時代)の離宮庭園を参考に、「瀟湘八景」を「近江八景」に置き換えて作庭されたといわれ、天守を借景として、中心の入り組んだ池には4つの島と9つの橋が架かり、畔には臨池閣、鳳翔台、八景亭などの建物が配されている。

滋賀県彦根市金亀町
JR西日本 東海道本線(琵琶湖線)、 彦根駅

◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。


nice!(194)  コメント(9) 
共通テーマ:旅行

彦根城(ひこねじょう)紅葉 [ぶらり近畿]

TIMGP9760_サイズ変更.JPG

 国宝に指定された天守のうちの一つ、別名「金亀城」は白亜三層の天守で、今もなお気高い雄姿を誇り、城内には国宝の天守のほか、天秤櫓や太鼓門櫓など重要文化財が現存し、桜、新緑、紅葉、雪景色など四季折々の情緒を感じさせる。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 井伊直政の子直継・直孝が1604年に築城に着手、7ケ国12大名の手伝い普請で20年の歳月をかけて完成。以後、井伊氏歴代の居城となったが、幸い取り壊しを免れたため、三層三重の天守をはじめ多くの遺構を今に残している。

滋賀県彦根市金亀町
JR東海道本線(琵琶湖線)、彦根駅

◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(196)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン [ぶらり近畿]

IMGP8808_サイズ変更.JPG

 世界屈指のコースターメーカーの独創性と最先端技術が集結した空飛ぶような爽快ライドが、高さ43mまで、背中からつりあげられたあと、天を見上げて後頭部から急降下。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 ユニバーサルスタジオジャパンには、街並みの中に何台ものクラシックカーが置いてあり、近くで見ることが出来ます。

大阪市此花区桜島
JRゆめ咲線、ユニバーサルシティ駅

◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(191)  コメント(15) 
共通テーマ:旅行

東福寺(とうふくじ) [ぶらり近畿]

IMGP1693_サイズ変更.JPG

 関白九条道家が1236年に祖父、兼実の菩提寺を創建したのがはじまりで、奈良の東大寺と興福寺から1文字ずつ取って「東福寺」とつけられました。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 本堂と開山堂を結ぶ橋廊「通天橋」の一帯は、洗玉澗(せんぎょくかん)と呼ばれる渓谷で、今では紅葉の名所となっています。通天橋は様々な時代劇やCMなどに使われていることもあり、大変人気のスポット、重森三玲の初期の作品である「本坊庭園」があり、方丈の四周に北庭・南庭・西庭・東庭の四つの庭園があります。

京都市東山区
JR奈良線、東福寺駅

◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(200)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | - ぶらり近畿 ブログトップ